マガジンのカバー画像

習慣づくり

72
習慣づくりについてまとめております。 学術論文や、第一線分野の人たちの知見をまとめたエビデンスベースの情報をご提供いたします。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【インターバルを挟んだストレス負荷を上手く活用することでレジリエンスが向上する】

必要なのは2ステップ
①ミトコンドリアに負荷をかける(ストレスをかける)
②十分な回復時をもうけることでエネルギー産出量が増える

「週1,2のサウナ、週3,4のウエイトが理想」

(ホルミシス)

【マナーが人をつくる】

CEOを対象に成功に最も影響を与えた要因は何かと調査を行った結果、93%がマナーと答えた

「だらしない姿勢・身なりをしない、他人の悪口・不平を言わない、人を見下さない、約束に遅れない、話すときは相手の目を見る」

(コロンビア大学ビジネススクール)

【最新の睡眠科学によると、睡眠はリズムと一定の時間が重要】

就寝時間を一定にすることや7時間から9時間の睡眠を取ることが私たちの身体のリセットに繋がる、早く寝ることそのものに効能はない

「寝過ぎや寝溜めは禁物」

(ジョン・ウィンケルマン)