見出し画像

ベトナム滞在中にパパイヤの苗が枯れてしまった話

【訃報】
ベトナムでは青パパイヤを毎日のように食べました。
料理の活用法を真似しようと観察しながら食す。青パパイヤをゲットすべく、旅行から帰ってすぐやることは、植物の水やり!
旅行中も枯れていないか、ときどき頭に浮かんでは消えていました。


……到着後すぐに見に行くと、なんとパパイヤの苗が枯れていました。
水をたーっぷりあげていましたが、やっぱり足りなかったようです(T . T)
うわ〜、かわいそうなことしたな〜……。
申し訳ない気持ちでいっぱい。
青パパイヤのパの字も消えました。

無残……


こちらは出発当日

10日いなかったので、駐車場ではなく、家の中に入れておくべきだったのかも。風呂場とか。
または雨季なので、思い切って外に出して雨と陽にさらしたほうがよかったのか……。

裏庭にも、ちょうど芽が出たばかりのパパイヤがたくさんあります。
そこは雨も陽も当たるところ。
足早に見に行くと隣家のバナナ畑からやって来た、巨大なカタツムリに見つかり、舐め尽くしてしまい全滅していました。ガーーーン(゚д゚lll)

この子たちが夜になると出てくる


ちなみにアロエベラも5本食べられ、折れたり落ちていました。
ちなみにこのカタツムリはなんでも食べます。

ボロッ……


よく見ると唯一、1本だけ苗が生き残ってる!!
急いで安全なところに植え替えました。

よかったーーー!


この苗が雄株だったら実がなりません。でもそれは大きくなってみないと分かりません。
どうか雌株でありますように……。

バナナも雑草だらけになってた


成長の速さを実感


つづく(たぶん)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

ありがとうございます。もしサポートいただけるなら 断水だらけの家から→水が出る家への引っ越し代金に使わせていただきます。