「CO2って、なんやった?」日記 3歩目
去年の春に「脱炭素」というワードがやってきて、何なのかも知らないまま
頭の片隅に残しつつ、リフォームを開始して大工さんと電気屋さんと、あーだこーだコンセントの配置と高さに対して、異常にこだわっていた私の言うことを聞いてくれて、他にもたくさんワガママ聞いてもらって、7月に家が完成して引っ越した。
そして、ふと脱炭素に対して疑問を持った。
火力発電所無くなるのかな、、、
石炭燃やして電気作ってるし、限りある資源だし
旦那が働いてるから、少しだけ仕組みを知ってる程度だから、単純な発想だけど、いつかは石炭使えなくなる、、、
すでに、何かを察していたのか、旦那は、私よりエコ関連に詳しかった
石炭燃やした時に出る灰を、片付ける作業などする仕事に対して、少し罪悪感を抱いて仕事していたように感じた。
もう、石炭で電気作る時代じゃないってのを、察していた気がした。
だから、石炭火力やめたら仕事が無くなるから困る!ってのは、なかった。
でも、少し不安はあった。
受け入れないといけないし、こんな時に家買ったしなぁ...色々考えた結果、なるようにしかならない、流れに任せよう。
石炭を使うことに対して、罪悪感や疑問を抱いて仕事している人も
いるということを知ってほしい。
そして新居に住み始めて1ヶ月経った頃、子供と一緒にお風呂に入っていたら
旦那が帰ってきて、ドアを開け
「なんか、すぐじゃないけど別の方法で電気作るみたいで、そのまま残って仕事できるみたい」と、すぐ伝えたかったらしい。
「ひとまず、よかったね」いつもの仲間と仕事できる、それが1番よかったことだと思った。
そうして新生活を楽しんでたら、大雨がやってきた
つづく
サポートしていただいたものは子供達の活動費として使わせていただきます、活動内容は記事にして報告させていただきます。