見出し画像

9月1日のいやさかねえさん通信です。

おはようございます。今週のいやさかねえさん通信はあす朝早くから試験のため出掛けるというわたくしの極めて私的な都合のため今日になりました^ ^ 

今日から9月ですね。 台風の影響で今朝は早くから激しい雨に見舞われています。沖縄はこの大型台風が通過する事で警戒を強めています。九州のみならず、みなさまもお気をつけてください。 ちょっと星の位置からすると怖い感じです💦

そして明日の9月2日は満月です。
満月は、前回の新月で蒔いた種が花を咲かせるタイミング。 今回の満月はどのように過ごせばよいのかを読んでいきますね^ ^

魚座の満月14:23
☆満月(太陽・月)に天王星が調停
☆地の要素が多い(太陽・水星・木星・土星・天王星・冥王星)
☆金星・土星・火星のTスクエア
となっています。

火星と天王星は、どちらも「変化」をもたらす天体なので、環境の変化(自然現象、災害)への意識を高めておくことも大切になってきそうです。

本当にお気をつけてください🥺


また天王星は「変革」を表す天体で、社会や時代に大きな影響を与えます。
それまでの常識や当たり前が一瞬にしてガラリと変わったり、思い込んでいた固定観念を壊したりして、社会に進化や発展をもたらします。
そんな天王星のパワーが弱まる逆行期間は、社会的変革の勢いが弱まり、個人の意識改革と見直しが促されます。 ですから、古い価値観・パターンを手放すというキーワード。 価値観を書き換えるためには、古い価値観を手放す必要があります。
しかし天王星の変革という抗えないパワーに圧倒されている人もいるかもしれません。
そんな人は、変化を恐れる気持ちと向き合い、自分自身と向き合う必要が出てくるでしょう。

それから〝手放す〟を上手に使って、15時以降に浪費癖や悪習慣の見直しを行うと、うまく改善されやすいです。 無駄な買い物や乱れた食生活など、依存してしまっていることや、直したくても直せなかった習慣があるのなら、この日を機に断ち切る努力をするといいと思います。 あ…断捨離…ダイエット…ダラダラ禁止、Dの法則😅頑張れ自分(笑)

また暦では旧暦のお盆、そして「天赦日」と満月が重なっています。 天赦日は良い縁を結ぶことができる日であり、満月は収穫を意味するため、日ごろお世話になっている人に感謝の気持ちを伝えるといいですね。もっと仲を深めたい人や、仲直りをしたいとか復縁したいとか考えている人はご先祖様に感謝して、魚座の力がパワーアップするこの日にアクションを起こすといいかもしれませんね。

今週の神様は『瓊瓊杵命ニニギノミコト』の     『感謝の気持ちを伝えましょう』です。

【和魂】感謝『感謝の気持ちを伝えましょう』

今あなたの置かれている状況は親や、恩師に関係しています。  そこに答えがあります。
貴方の想いを大切な人に手紙や言葉などで伝えてみましょう。 また、目上の人のアドバイスを聞き入れる事で閃きをもらえます。

【荒魂】恩師の言葉『試行錯誤する時です』

物事が停滞しているように感じているかもしれません。
今は、季節で言うと冬です。数多くの種まきが必要です。 自分が尊敬する人や、感謝してきた人の言葉を思い出し、振り返りましょう。
頭を垂れる稲穂の様に謙虚さで乗り越え、物事の中心に目を向ける時期です。

↑ まさにこんな感じの週ですねぇ。


それではいつものお呪い^ ^

満月の浄化と感謝


✨月夜見尊さま真言 ✨

  さむり さむなん せんみーぶー

(神意ありてこそ人成るは 人ありての神になり)

9月の開運日(前半)

9月1日(火)一粒万倍日
9月2日(水)天赦日 満月(14:23・魚座)
9月6日(日)一粒万倍日 不成就日 ♦︎
9月8日(火)寅の日
9月9日(水)一粒万倍日
9月11日(金)巳の日
9月14日(月)一粒万倍日 不成就日 ♦︎
9月17日(木)新月(20:01・乙女座)


☆ご自分の命運を、『人生のカルテ』でお伝えすることができます。いつ、どんな風が自分に吹くのか?向かい風なのか、追い風なのか、知ることで不安が減り心構えと準備ができるので、より一層人生が楽になりますよ☆

開運鑑定は統計学です。8〜9割当たります。命運を知り人生に活用しましょう^ ^


天晴れいやさか✨✨
いつもありがとうございます😊


🎌神社が100倍楽しくなる講座
🎌古事記の神様神格講座
🎌八百万の守護神カード体験勉強会
🎌開運守護神鑑定
🎌猿田彦が導く開運神社めぐり      
🎌子ども古事記プロジェクト
 
現在はオンライン中心で鑑定・講座を
開催しています。
9月からはリアル個人セッションや講座も復活〜♪


↓ こちらからお問い合わせのメンションできます😍
地元のうまいもん満載の開運ごはん!

インスタグラム

https://www.instagram.com/mamarindx/





よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちに日本の神話と成り立ちを学んでいただくべく、 子ども古事記プロジェクトボランティア活動を行っております。 そちらに活用させていただきます(^^)