見出し画像

【毎日のお弁当8日目】わが家の味噌汁について。手を抜くポイントとコスパ

こんにちは!
ママリ編集部のMaikoです。

ママリ編集部メンバーで8月の1か月間、夏休みの課題を個人で設定し毎日投稿に挑戦します!

メンバーの夏休み課題は下記マガジンより見られますのでぜひのぞいてみてくださいね。

毎日のお弁当8日目

本日のお弁当はこちら

本日のメニュー

・まぜご飯
・大根とワカメの味噌汁(上の子のみ)
・肉詰めピーマン
・ハッシュドポテト
・ソーセージ
・ハム
・ほうれん草和え
・ひじき煮
・煮干し

お弁当8日目のメニュー

味噌汁は、同じ具材が数日続くことが多いですが、同じ具材で新たに作り直していますw
味噌汁の具材についてなるべく手間をかけたくないので、基本的に代り映えはなくレパートリーの幅もとても狭いですw
冷凍ストックしたえのきや油揚げがあればそのままそれを使い、なければ大根か卵を溶いて入れるか…ワカメは固定で、「ワカメ×えのき」「ワカメ×大根」といった感じでいつも作っています。

出汁はライフの「ライフプレミアム そのまま飲んで美味しい贅沢なあご入りおだし」がお気に入り。

いつも時間がない時はこれを使い、時間に少し余裕があるときは煮干し・しいたけ・昆布を煮出す方法で出汁を作っています。煮出すのは少し手間はかかりますが、味噌汁は毎日必ず作るのでコスパを考えると、素材から煮出すやり方の方が経済的だな~と思ってやってます。

以上です。
また明日~!

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,339件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?