あおみつ

まったり育児◎3歳おてんば娘と0歳ぷにぷに息子とぱぱさんとの気ままライフ まったり訪…

あおみつ

まったり育児◎3歳おてんば娘と0歳ぷにぷに息子とぱぱさんとの気ままライフ まったり訪問看護師やってます(現在育休中)

最近の記事

歯について考える

今日は、2人目の子(息子)の初めての予防接種! 前日に問診票を書いて準備は完璧と思ってたのに、母子手帳を忘れていくという大失敗🥲 初回は妊娠期の状態や出生時の子どもの状態など母子手帳を見て先生が確認するのに。。 そして、予防接種しましたよのシールを貼ってもらうのに。。 1度失敗しても 次に繋げたらいいよね😉とポジティブにいこう! 帰りにマックに寄って 月見パイ食べようと思ったら まだ朝マックの時間で食べれませんでした🤣残念 また今度。 1人目の子(娘)が保育園の歯科検診

    • 何を食べて大きくなる?

      久しぶりの投稿になってしまいました。 自分自身の振り返りのためにnoteを活用すると言いながら、2日で挫折してました🥲 三日坊主を何度も繰り返したら、それは継続できてると思うので、またぼちぼち投稿していきたいと思います。 訪問看護師として復職した後、 1度稽留流産して、 その後再度妊娠し、今年7月に無事男の子を出産。 ただ今、産休中です。 産休後は育休を取って、子どもが1歳になる時に保育園が決まれば復職予定です。 前回の産休・育休中は ただただ初めての育児にてんやわ

      • 我が子の成長と自分の成長

        先日子どもの保育園の入園式がありました。 人見知り真っ最中の我が子は、私にしっかりとしがみつきながらも、泣かずに過ごせました。 知らない大人が沢山いる中、よく頑張ったぞ。 子どもを育てていると、自分の小さい時ってどうだったんだろう?って、ふと昔を振り返る。 といっても、小さい時の記憶って写真に撮ってあったものくらいしか思い出せない。 短パンを履いて裸足で駆け回ってるところ、 兄とぬいぐるみを持って遊んでるところ、 切り取った思い出が頭の中をめぐる。 こんな時に

        • 気ままにいこう

          初めまして。 大阪で、1歳になる娘と夜遅くまでお仕事してるパパと3人暮らしをしてるママです! 暮らしのこと、家族のこと、お仕事のことなどなど、ぽつりぽつりと綴っていきたいなと思ってます。2021年の目標は、自分のことを見つめ直す!そのツールとしてnoteを活用したいな。 ------------------------------------ さてさて、 私はもともと田舎に住んでいましたが、結婚を機に大阪にやってきて早3年。転職して、マンションを買って、妊娠して出産

        歯について考える