見出し画像

牛すじ辛スープを再現してみた②

ヘテ唐辛子を入手したことにより、再現度が上がった。100gで200円くらい。私はカルディで入手。

ヘテ唐辛子

食材 4人分

牛すじ 300g
冬瓜もしくは大根 400g
水 1.5ℓ(差し水は分量外)
出汁用の昆布
香味野菜(ニンニク、しょうが、ネギの青いとこ、ニンジンのヘタ、タマネギ)
ヘテ唐辛子 大さじ3
塩 小さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1.5
長ネギ 少々

◾️前準備 出汁の用意

昆布は前もって1.5ℓの水につけておく。理想は冷蔵庫で一晩。昆布は家にあるやつで10cmくらい?テキトーです。

◾️牛すじのアク抜きします。

水から煮ます。1分ほど沸騰させてから、ザルにあげます。※ここは昆布出汁水ではなく普通の水ね(分量外)

雑味にサヨナラ

◾️取りだした牛すじはハサミで細かくします。

水で洗いながら切ります。

お好みのサイズにカット

◾️昆布出汁の水で煮込む。

鍋に1.5ℓの出汁水、牛すじを入れ強火→中火にかけます。

香味野菜もぶっ込んでおく。私の場合は生姜の匂いが勝ってしまう前に、生姜だけ早いうちに取り出してます。

ニンニクは一片、生姜はスライス一枚、長ネギは青い部分を数本。タマネギやニンジンは冷蔵庫に余りがあれば使う。無くても良しって感じ。

弱めの中火でコトコト

2〜3時間煮込んで牛すじが柔らかくなってきた頃、忘れてた大根をぶっ込む。「伊吹」のは冬瓜だったかもしれないが、私は冬瓜より安価な大根をチョイス。

こんぐらいにカットしたやつ
大根のアクも軽く掬う

たまに差し水(昆布出汁水)

差し水の番

大根も柔らかくなってきた頃、ヘテ唐辛子大さじ3を投入

これを
こう!

塩小さじ2を投入

塩(我が家は海の精を使用)

鶏がらスープの素(無添加)小さじ1.5〜2をお好みの加減で投入。これは無添加でなくても構わないです。我が家のは無添加のヤツってだけです。裏面見たら酵母エキスとかポークエキスは入ってますね。一応、Amazon貼っておきます。

こう!
じっくりコトコト

香味野菜と昆布出汁使ってるから、これで充分に旨いです。あとはお好みで旨み調味料を足してみるなりするといいかもですね。

ヘテ唐辛子が脂と溶け合って味がまろやかになったら

完成です。

薬味のネギを入れて完成
牛すじ辛スープとおにぎりのセット

伊吹の牛すじ辛スープを完璧に再現出来てるかはわかりません。伊吹のはもっとサラサラした仕上がりだったかとも思います。そのあたりは量と煮込み時間と味つけの配分で変わってくると思うので、味見しながら探ってみてください。

もともと賄いメニューだったみたいだし、味の素やウェイパーなどのやみつき調味料を使えばもっと短時間で仕上がるかもしれない。

なので、このレシピは

伊吹の牛すじ辛スープを知らない方にこそオススメかもしれない。これで充分に美味しいですから。屋台でメニューにしたらウケると思います。


この記事が参加している募集

#再現してみた

1,782件

#レシピでつくってみた

4,172件

mamamaの活動は皆様のサポートによって支えられております。いただいたサポートは活動の幅を広げていくための資金に充てさせていただきたいと思います。mamamaの成長が、足りない環境からスタートするクリエイターの可能性の一つのあり方として表現できるよう頑張っていきたいと思います。