見出し画像

#自分がみたい育児系ポスター って、もしかして社会そのものをあったかくするパワーがあるんじゃない?

こんにちは!
オンライン子育てひろば「ママこぺる」スタッフの滝です。

今日は年明け最初のスタッフミーティングがありました。
各自年末年始もちょこちょこと作業はしていたものの、顔を合わせて話すのは2週間ぶり。
たまりにたまったネタ(?)に盛り上がっていたらあっっっというまに時間になってしまいました。早い~~~!

ママこぺるのスタッフミーティング、そのまま配信しちゃいたいぐらい、楽しくて面白くてタメになって、そして何より🔥熱い🔥んです!

#自分がみたい育児系ポスター

そんな熱いミーティングの中で出た話題のひとつが、こちら。

昨年末にTwitter上で盛り上がった「#自分がみたい育児系ポスター」、ご存知ですか?

この育児まっただ中のママ・パパたちの考えるポスターが本当に秀逸で。ああ、本当にこんなポスターが貼ってあったらいいのになあ、と思うものがたくさんあります。

そのポスターを見ているのは誰か?

で、この話をしているときにふと思ったんですね。

あれ?育児に関するポスターって、子育てママ・パパしか見てないものかな・・・?

日本小児科医会がこのポスターを誰対象に作ったかって、そりゃあもちろん、子育て中のママ・パパです。

でも、ポスターは壁面に貼りっぱなしになるもの。そこを通る人、そこを利用する人、みんなの目に触れます。

その中には子育て中ではない人もたくさんいるはず。

ポスターが与える心理的影響を想像してみた

たとえば、病院。
内科と小児科が併設されている病院で、あのポスターが貼ってあったら。

これを見た子育て世代じゃない人は

・最近の親はスマホに子守りをさせているのかしら。。。
・スマホを出している親がいたらけしからん!注意しなくっちゃ

っていう、現役の子育て世代に対してネガティブな気持ちを抱くんじゃないでしょうか。。。(少なくともポジティブな印象にはならないこと間違いなし)

もしも#自分がみたい育児系ポスターが貼ってあったら

#自分がみたい育児系ポスターの特徴は

・子育てが大変でがんばっている毎日を認める内容
・無理しないでね、大丈夫だよ、というあたたかい内容

が多かったように感じます。(あとパパの子育て参加を促す内容も!!)

もし、そういう内容のポスターが貼ってあったら・・・

子育て中ではない人がそれを読んだとき、

・そうだ、子育て中って本当に大変だったなあ(経験者の場合)
・子育てしている人たち、頑張ってるなあ
・こうやってあたたかく子育てする社会がいま目指されているんだな

って感じに、あったかい気持ちになるんじゃないでしょうか!(仮説です!)

ポスターで社会そのものがあったかくなるかもしれない

ポスターを見た後、子どものギャン泣きに親が苦労しているのを見るかもしれない。

【スマホに子守りをさせないで!】を見たあとだったら、
親がスマホを持ち出して泣き止ませようとでもしようもんなら
「あああ、ほらこれだから今の親は・・・」
と冷たい目になっちゃうかもしれない。

でも、【子育てママ・パパ、おつかれさま♡がんばってるね♡】っていう感じのポスターを見たあとだったら?

きっと親を見る目が、ぜんぜん違ってくるんじゃないかなあ。

まとめ

ポスターを見ているのは対象者だけじゃないよ!!って話。でした。


<追記>
近いうちにママこぺるのポスター作る予定なのですが、そのときいっしょに「#自分がみたい育児系ポスター」も実際に作れたらいいなと思っています。この内容をぜひ!!とかデザインするよ!!とか優しい方がいらっしゃいましたらぜひお声かけください。実現したい!

スタッフ日誌を読んでいただき本当にありがとうございます♪
note初心者ですが子育てに役立つ情報をはじめ、いろいろなことを発信していけたらと思っています。フォローいただけると嬉しいです!
よろしければママこぺるの活動についてもご覧ください。(スタッフ・滝)

いただいたサポートは、今後のひろば運営のため活用させていただきます!全国初のオンライン型子育てひろばが全国の乳幼児ママのあたらしい子育ての味方になりますように・・・!