見出し画像

「仕事に行きたい」のは女性も一緒じゃね?

この前、私一人で5歳の長女と3ヶ月の双子をみていた時のこと。

その日はもともと、実父に来てもらう予定だったが体調不良のため急に来られなくなり、私も一夜を私と子3人で過ごすのは不安だったし、長女の心も不安定になっていたので、他の親族に来てもらえないかあたってみた。


そうしたら、「え?今から?」「明日、仕事行きたいんやけど…」と言われた。


その時は私も、「すみません、お願いします」と言ったし、「一人で3人見るのは大変や。」と言って結局来てくれたのだけど、

後からその言葉を思い出しては腹が立って仕方なかった。


だって、”仕事に行きたい”と思うのは、女性も一緒じゃない?


だけど、子どもが熱を出したり急に体調不良になったりしたら仕事を休まざるを得ないから、各方面に連絡調整して、嫌な顔されたり嫌味の一つや二つ言われたりしながら「すみません、すみません」って何度も謝って。


普段だって、自分が急に仕事を休んでも大丈夫なように、自分の仕事の進捗状況を周りと共有したり根回しして、

そうやってして、家庭と仕事の両立をはかってるんよ?

「仕事があるから」と言えば、育児や家事はしなくても許されると思ってない?


逆に、女性が”育児も仕事もしたい”という感情が湧いてくることは何も間違っていないと思っていて、子育てだってしたいけど、自分の夢を叶えたり社会貢献したいと思う気持ちが湧くのは自然なことだと思ってる。


この出来事を通して、いくら育休が取りやすい社会になったり、パパも育児に参画してくれるような世代が親世代になってきたとは言え、

まだまだ上司の世代は自分達の頃はそんな時代ではなかったから

子育てに関する理解や、女性が育児もして社会進出もするなんてなかなか理解されないことなんだろうなと感じた。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?