折角購入するなら、是非このバランスボールを♪♪|バランスボールの選び方

第4波のコロナの影響で、緊急事態宣言下の大阪では
軒並み公共施設や有料のフィットネスクラブが休業となり、
再びおうち時間が増えたこのGW、
それはもう沢山の方がよく口にしている

「コロナストレス」
「コロナ太り」 
等々…。

不要な外出自粛に当たって、
有り難いことに沢山の方がバランスボールに興味を持って下さった事、
そして、元々私の所属している協会が
オンラインを使って沢山の素敵なインストラクターが
レッスンをしているのもあり、
おかげさまで私の所にも

「バランスボールに興味あります!」
「ボール家で眠っています!」
「実際にどんなボールが良いの?」



それはそれは沢山の疑問・質問がありましたので、
今回はあらためてボールについてお話したいと思います。

画像1

バランスボール自体最近ではスポーツショップ以外でも
今ではダ〇ソーの他ホームセンター等でも
沢山見かける機会が増えましたし、
ネットを開けば1500円~3000円台で
空気を入れるポンプとのセットで売っていたり、
沢山種類があるので、選択肢は本当に沢山あるかと思います。


では実際に私のレッスンでは…

画像2

↑↑↑この赤いボールを使用しています。

【ギムニク サイズ55cm】


イタリアのギムニク社のバランスボールで、
子ども達が乗っかるのが大好きな
「ロディを」↓↓↓作っている会社です!

画像3


このボールはゴムの厚みがとてもしっかりした作りになっているので、
レッスンで行うボールに座って、
ボールの弾力を使って弾む動きをするには
このギムニクのボールの硬さが一番エクササイズに最適なんです!


ちなみに私は身長155cmになるので
ボールサイズが55cmのものになりますが、
選ぶ際のポイントとしてギムニク社のパンフレットによると

画像4

・座った時、膝から下の角度が90~110度内のボールと空気圧がGOOD!

画像5

また上記の表には記載されておりませんが、
お子様向けのバランスボールで

身長  ~1m29cm →  サイズ  30~35cmの可愛いボールもあります!


実際に私自身もそうでしたし、レッスンやイベント等で
このボールに座って頂いた方たちも
ボールに座ってみた際に

「家にあるのと違う!!」
「安定感がある!」
「ただ座っているのに、筋肉に負荷が掛かっているのが分かる!」
「思っていたよりしっかり息が上がる」


といった感想を頂いています。


又、ギムニクの他に協会では

【サンクトバンド プロフェッショナル 55cm】

画像6


といったメーカーのボールも推奨しております。
コチラもギムニクと同じく
ゴムの厚みがしっかりしているのと、
こちらはカラーのバリエーションが豊富なのも魅力♪


折角ですから、ボールのある生活
先ずは座ってみる事から始めてみませんか?(o^―^o)ニコ


https://ws.formzu.net/fgen/S86159808/
→お問合せ・お申し込みはこちらのメールフォームよりお願いいたします

- - - - - 
赤ちゃんもキッズも!
ママと一緒に弾んでバランスボールでスキンシップ♪
大阪梅田・オンライン


PlesurePARKAIRI(プレジャーパークアイリ)
インストラクター:白石愛

・一般社団法人体力メンテナンス協会認定
バランスボールインストラクター
・ミラクルウィッシュ講師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?