見出し画像

Noteをはじめて

Noteをはじめて1ヶ月。はじめてのスキをしてくださった方は、引き寄せの大先輩でした。はじめてフォローをいただいた方は、将来私もこんなことできたらいはいなっと思うようなお仕事をされている方でした。
Noteをはじめてみたら、目の前にはないと思っていた新しい出会いがたくさんあり、フォローしていただいた方々の記事を読みながら、いろいろ学んだり、同感している日々です。

Noteを始めるまで、Noteは全く使ったことがなく、記事を読んだこともありませんでした。本当に手探り状態で始めたのですが、幸い、Noteのアプリは使いやすく、素人なりに、手探りでも何とか配信できています。
私はとても没頭しやすいタイプで、Note を始める前は、四六時中、仕事のことばかりで頭がいっぱいでした。しかし、新しい趣味ができたみたいに、仕事のことを無駄にぐるぐる考える時間が激減し、スキな科目のことを考える時間が増えて、私にとってNoteは、頭の断捨離に大きな効果があったように思います。

一番びっくりしたのが、配信を始めてみて、自分と似たようなことを思っている方々の多いこと。
今まで私の頭の中にしかなかった思考は、本やYiutube からのinputはたくさんするものの、outputをしたり一緒に共感する仲間はいなく、無人島にひとり、何か奇跡が起こるのをただただ待っているだけで、時間ばかりが過ぎていたような気がします。
しかし、私は誰かの真似をして書いたつもりはないのに、とても似たような記事がたくさんNoteにあることを、配信するようになってから知り、個人的な孤立感が突然なくなりました。

少しずつマイペースではありますが、
家の中の断捨離も始めました。
頭が整理し始めると、
引き出しの奥に眠っていた古い雑貨が気になり始めて、やっと重い腰が上がりました。

まだまだ不馴れな私ではありますが、いろいろスキやフォローをしてくださった方、本当にありがとうございます。

今日も、ありがとうございました。

毎日の小さな幸せに心から感謝します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?