見出し画像

子育て中の私の体調について②

前回のつづきです。

前回の記事はこちら
↓↓

そういえば元々、若い時から知らぬうちにストレスがたまっていって突然体調不良ということが何度かありました。一度なるとしばらく続き、またいつの間にか回復するというのを繰り返してきたので、

あぁ、またこれか。

と、この常時続くムカムカと上手く付き合う術を少しずつ覚えていっていた気もします。

この症状って、すっごい複雑で説明しづらくて、人に理解してもらうのが難しいんですよね。

だから、このお話が、きっとどこかにいる(実はめっちゃたくさんいるかも)同じように悩む人に届いて欲しいなと思ってます。共感できたら嬉しいやん。

私の場合は、気圧が下がっている時、生理前あたり、が特にしんどくなりやすく、1日の中で言うと夕方から寝る前にかけてがMAXです。

夕方保育園にお迎えに行く頃からムカムカし初めて、あーしんどいなぁ…となります。
最近は感染対策のため保育園から帰ると即お風呂に入るのですが、お風呂に入ってる途中くらいから少しマシになってきます。

お風呂上がってご飯用意してる頃は結構元気になって、ノンアルコールビールをグイッと飲んで、子どもたちと一緒に晩ごはんタイムに入ります。

最初は食べれる感じして食べ始めるんですけど、何口か食べてると、あーやっぱり食べられないかも…となることが多いです。
具体的には、飲み込んだ瞬間からもう胃もたれしてるような、脂もん食べ過ぎた時のような胸やけ感がでてきます。

しばらく食べずに休憩してると、また、食べれるかも…の波がやってきます。その繰り返しでなんとか晩ごはんを終えるっていう感じ。あーしんど。

でもこれも日によって度合いは全然違うんですよね。

心療内科では、不安神経症という病名がつきました。

ちなみに、心療内科と精神科の違いですが、私が病院で聞いたところ、
私のように身体に症状が出ているパターンは心療内科へ。心に症状が出ているパターンは精神科へ、とのことでした。

心療内科では、色々なことを聞かれました。性格分析をされてるんかな、という印象です。
話してるうちに自分でも分析できて、ちょっと面白い。
〜べき、〜せなあかん、とすぐ思ってしまうタイプの私は、どうやら溜まりやすいようです…

でも溜まるとは。ストレスってなんやろう。

子どもたちは可愛いし、そりゃ喧嘩してイライラすることも多々あるけども。旦那にも特に不満はないし、むしろ色々と感謝してる。

じゃあ何が…

掘り下げていくと、どうやら他にありそうでした。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?