見出し画像

個人的にQOLが上がった購入品・サービス

(3300文字程度)

誰かにオススメしたい、購入したモノや利用したサービスについて振り返る。
※notアフィリエイト

1.イス

※参考価格:¥195,580(購入時期:2022年5月)

1週間を通して、ほぼ自宅で過ごしている自分が最も長くいる場所。
→ベッドとデスク
「その2点に投資することが最も有意義なのではないかい…?」
と自分に言い訳しながら高価な買い物をしましたが、大満足の結果に。
受注生産だったため、納品までの1ヶ月間はずっとそわそわしていました( ˙꒳​˙  )

【備考】
■ヘッドレストなし/ランバーサポートあり
■座面はクッションタイプ(メッシュもカッコよきなのだが、もも裏?ひざ裏が痛くなってしまうため断念)
■「リクライニングの固定・解除」「座面高さ調節」が全て手元で操作できる。
■座面の前後調節やアジャストアームの上下・前後・左右・角度調整が可能。
■ボディや背・座のカラーが選択可能。


1番のお気に入りは見た目ですが、
機能面第1位は「体を屈めなくても高さ調整ができる」という点◎
デスク環境や自分のしっくりくる感覚に合わせて自由度の高い調整ができるので、ストレスフリーになりました〜( ˙꒳​˙  )

あとは、人生でベスト3に入るお高い買い物だったため、これからの指標となりましたね…!
デスクや部屋の雰囲気に合わせて色を決めたので、モニターが黒いことが今更気になり始めました…。

見た目が好き!!(n回目)仕事中もそれ以外も私のテンションを上げてくれる。



2.デスク&キャビネット

※参考価格:デスク¥71,100/キャビネット¥41,600(購入時期:2022年11月)

デスクに広さが欲しかったため、奥行きと幅のあるものを選択。
似たようなものを探すなど、工夫次第で価格を抑えることもできましたが、仕事にも大きく関わりますし、長く使用するものなので奮発( ˙꒳​˙  )!

あえてデスク下に収めず、キャビネット上にも物を置ける形で配置しています。(片付かない元凶)

【備考】
■デスク:配線隠し・クランプあり◎クランプの材質が硬いものではないため、もの・数によっては完全固定できない。
■後付けでL字デスクにすることも可能(今のところ予定なし)
■キャビネット:材質が「樹脂化粧合板」などによるものなので、側面にマグネットなどを付けることができない。


3.ハウスクリーニング

※参考価格:トータルで¥53,100(利用時期:2022年11月)
※参考画像なし。

■エアコン
■水回り(キッチン・お風呂・トイレ)
の清掃をお任せしました。

お任せする範囲にもよると思いますが、3〜4h程度でピカピカに!
平日の14〜18時で予約し、私は完全ノータッチ。
空気のような存在として、いつも通り仕事をしながら過ごしていました。

注意点としては、最初に清掃箇所を一緒に確認する時ですね。

あれね。

すっごい恥ずかしい…!

スタッフさんは慣れっこなんだろうけど、

スタッフ「特に汚れが気になるな〜という箇所はありますか?」

わたし「あ、もう全体的に…あ、素手で触ると汚いですよ…!!」

スタッフ「あ、結構汚れてますね〜(笑)」

わたし「すみません…(やめて!!恥ずかしい!!!)」

超!汚いのに、ニコニコと余裕の笑みを浮かべながら素手で触っていました…。
つよい…。

その羞恥心にさえ耐え切れば、あとは本当にノータッチなので良き( ˙꒳​˙  )

生活の大部分を占める箇所なだけに、QOLが爆上がりでした…!
お風呂も自炊も楽しい時間となり、精神衛生面においてもかなり良い影響がありました◎
これを維持できるように頑張ります!!

エアコンの自力清掃は2度とやらぬ!!!※失敗してカビが生えた

実は、ビフォーアフターを載せたくて写真を撮りまくったのですが、本当に本当に汚いので控えます…。ハウスクリーニングonlyの記事が書ける位には写真を撮ったのに、もったいない〜(´×ω×`)


4.モバイルバッテリー

※参考価格:¥2,580(購入時期:2022年3月)

これはかなり使用頻度が高い…。
充電ケーブルの束縛から解放されるために、在宅時にも使用しています(笑)
何よりも薄型・軽量なので、ポッケにも入るという…!
iPhone SE(第2世代/バッテリー最大容量:82%)を使用しているのですが、2回ぐらいは充電満タンにできています( ˙꒳​˙  )


5.ワイヤレスヘッドセット/ロジクール

※参考価格:¥7,430(購入時期:2022年5月)

購入時期よりも安くなってる〜(´×ω×`)
そんなにこだわっていないので、音質の善し悪しは分かりませんが軽いです!!
とにかく軽いので、耳と頭と首の鈍痛から解放されました◎
Bluetoothにも対応しているグッドなお品である( ˙꒳​˙  )!


6.トラックボールマウス/ロジクール

※参考価格:¥4,990(購入時期:2021年10月)


一時期、仕事に追われ、腱鞘炎になりかけた時に購入。
慣れるのに2〜3日かかりましたが、今ではなくてはならない存在に…。

実は去年の5月に故障してしまい、カスタマーサポートに問い合わせたところ、すぐに新品に取り替えていただきました…!!
保証期間内に故障してくれて良かった(?)

しかも、手元にある故障したマウスはロジクールに送る必要はなく、廃棄するだけでOK◎送料や梱包などの負担はないので安心です。

カスタマー問い合わせ→担当者と通話→メールにて案内→製品到着の流れでした。

ステマみたいになっている…(笑)
ただのロジクール信者です…。
こんな神対応されたらなるでしょう、「信者」に(笑)

…これ、製品じゃなくて「ロジクール」の紹介やな。


7.デスクマット

※参考価格:¥2,100(購入時期:2021年11月)

これもロジクーr(ry…(笑)
トラックボールマウスを使用しているので、この製品の恩恵を100%は受けていませんが、マウスパッドとデスクの境界線に煩わされることがなくなりました◎
手元にノイズがないのは良いことです( ˙꒳​˙  )


8.リストレスト2種

※参考価格:¥2,955/¥1,255(購入時期:2021年10月)

これも腱鞘炎になりかけた時期に慌てて購入したもの。
他を試していないので、比べることはできませんが、腱鞘炎を免れることができ、今でも使っています。ないと困ります(笑)

ただ1点だけ、キーボード用(幅広タイプ)のリストレストについて。
布で覆われているので、汚れた際の掃除が面倒なくらいですかね。使用感に不満はありません◎
もし破損したら、手首用と同じくツルツル素材のものを選びます( ˙꒳​˙  )


9.PCスタンド

※参考価格:¥1,925(購入時期:2022年11月)

デスクのスペースを広く確保するために購入。
裏のネジで幅の調節ができるので、キーボードやiPad、仕事用のノートパソコンに合わせて収納しています◎
割と重いので、自立してくれる点もよい( ˙꒳​˙  )


ここまで書いて思ったけど、
・Amazonで年間●万円買い物している人がオススメするもの一覧
・デスク周り&デバイス紹介
・【誰かに送りたい】●●●円以内のプレゼント!
とか何記事かに分けて書いた方が見返しやすかったな。
商品名と価格だけ書いて、詳細は別記事のリンク貼るとか、さらっと見る記事にもできたな(まとめ的な)
※他にも色々構想はあったけど、力尽きた。


【番外編】お買い物の時に注意していること
自分が人にオススメしておいてなんですが…
個人的に「物欲はSNSによって刺激されるもの」だと考えているので、ネットの口コミよりも知人の生の声を参考にしています。(本当に台無しである)

アフィリエイトや案件であったり、人が誰かにオススメするのには“それなりの理由”がつきものなので…。(同時期に複数のアカウントで似たような投稿、見たことあるのでは…?)
良いものは良いのでしょうが、やっぱり手に取って自分の目で確かめてみることが1番ですね…。

今年もお買い物する時は
◆「SNS・レビューを鵜呑みにしない」
◆「安さが理由なら買わない」
◆「諦める理由が価格ならもう1度深く考え、調べてから買う」
を実践していこうと思う( ˙꒳​˙  )


#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

#おすすめガジェット

4,044件

★ ★スキに対するお礼画面は、下書き中の記事タイトルがランダムで表示されるようになっています◎ご興味があれば、ほんの少しのネタバレをお楽しみください※変更の可能性有★ ★ また、いただいたサポートは「新しい体験」や「ご機嫌なこと」に使わせていただきます( ˙꒳​˙ )