見出し画像

自分はダメだ、と思ってしまうあなたへ

昔から私は、しっかりしてるね、とか、大人だね、と周りから言われてきた。

だから私は自分のことを大人だと思い込んでいて、それが自分の魅力だとすら思っていた。

でも最近は、歳を取れば取るほど、自分がお子ちゃまだと思うことが増えた。

他人に対する接し方。
自分の感情のコントロールの出来なさ。

むしろ歳を取れば取るほどワガママに、子どもになっているのではないか。

何かあるたびに、そういう自分に反省する日々。

だけどこの状況、裏を返せば「自分を客観的に見れている」ということでもある。

昔は、自分のことを大人だと思い込んでいたから、自分の幼さに気づけなかった。

そのままだと、子どものままの大人になっていく。

だから、自分のだめな所に気が付けることは、成長の印なんだな、自分が良くなっていっている兆しなんだな、とも思った。

逆説的なことだけれど、自分の子どもさに気づけるのが大人なのかもしれない。

だから、自分がダメだって思うことは、ダメなことじゃない。

そこまであなたが、自分のことを客観視できているということだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?