見出し画像

バレンタイン

どうも!!  皆さん、こんばんは!!(⁠^⁠^⁠)

最初の記事タイトル「イタリアから愛を込めて」を自分で見返して恥ずかしくなり、穴があったら入りたい、まろかれ日記です(⁠^⁠^⁠;

タイトルと冒頭の一部を再編集させていただきました(⁠^⁠^⁠;
あぁ…久々にマジで恥ずかしい…(⁠^⁠^;

さて、それでは本題に入りますか(⁠^⁠^⁠)
今日はバレンタインですねー(⁠^⁠^⁠)

ところで皆さん、今年は、そして今年も、チョコを渡したい人はいますか?⁠(⁠^⁠^⁠)

バレンタインと聞くと一般的には女性から男性へチョコレートをプレゼントしますよね(⁠^⁠^⁠)

ただ僕は、想いを寄せる人がいなくても、お世話になっている人たちにも男女問わず、日頃の感謝の気持ちを込めてチョコを配っています(⁠^⁠^⁠)

ただ、今年に限って年始からバタつくことが多くあり、今回はバレンタインを配るのを諦めました…(⁠^⁠^⁠;

まぁ、こんなときもあるのが人間です(⁠^⁠^⁠)
人間、時には開き直りも大切です!!  d(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)b

そして、ちゃっかり自分のチョコだけを買って、のんきに食べいたら、ふと、インスピレーションが湧いて言葉が降りてきたので、今日も僕なりに詩という形でバレンタインを表現してみました(⁠^⁠^⁠)

最後までお付き合いしてくださると嬉しいです(⁠^⁠^⁠)


バレンタイン

甘くてほろ苦い、不思議なスイーツ。
チョコレート。

この愛を世界中に届けたい。
きっと、ショコラティエたちのそんな想いで焦げた、幸せなホロ苦さなんだろう。
世界中のどこまでも愛したい、そんな想いの甘さなんだろう。

だが、愛が実らず散った、哀しきロミオとジュリエット。

もしも、時代が違っていたのなら、この幸せを共に分かちあえたのか。
そんなことに、ひとり思いを馳せて一粒口に放り込む。

スパイスみたいに、情熱的なホロ苦さ。
どこまでも慈悲深い、優しい甘さ。

香り高く、余韻広がる魔法のスイーツは、今日も世界に愛される。

まろかれ


いかがでしたでしょうか?(⁠^⁠^⁠)

チョコレートのスイーツと聞くと、ベルギーやフランスなどが世界的に有名ですよね(⁠^⁠^⁠)

ただ、僕は食べ比べの趣味をしていて思うのですが、日本のショコラティエの皆様方や、コンビニなどの企業様が作られているチョコレートを使用したスイーツも、一級品が揃っていると感じます(⁠^⁠^⁠)

美味しすぎて、たまに選べなくなるときがあります(⁠^⁠^⁠;

音楽や芸術に国境がないように、食にも国境がないのかもしれませんね(⁠^⁠^⁠)

皆さんはチョコレートなら、どんなスイーツが好きですか?(⁠^⁠^⁠)

そして今日だけ、大切な誰かに一言、気持ちを添えてプレゼントをお渡ししてみるのも良いかもしれませんね(⁠^⁠^⁠)

ご自分に何プレゼントされる方も、日頃頑張っているご自身への労いの言葉を、そっと添えてみるのも良いかもしれませんけね(⁠^⁠^⁠)

本日も最後までお付き合いくださった方も、少しだけ遊びに来てくださった方も本当にありがとうございました(⁠^⁠^⁠)

皆様、どうか素敵なバレンタインをお過ごしくださいませ(⁠^⁠^⁠)

そして、今日も明日も、皆様が大輪の喜びで包まれますように(⁠^⁠^⁠)

それでは、また次回!!

まろかれ🍫

#まろかれ日記 #バレンタイン  
#プレゼント #ショコラティエ #ロミオとジュリエット #ホロ苦い #優しい甘さ #不思議 #国境

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?