見出し画像

海南鶏飯(ハイナンジーファン)

【どんな料理??】

  • 東南アジア料理だよ。

  • 現地だと屋台とかで食べれるらしいです(行きたい)

  • タイでは「カオマンガイ」っていう名前だよ。


【材料】

  • 鶏もも肉 2枚

  • 米 3合

    (鶏肉の下味)

  • 塩 小さじ1

  • 日本酒 大さじ1

  • しょうが チューブのやつ8mmくらい

    (炊き込みの味付け)

  • ねぎの緑の部分 1本分 5cmくらいに切って、潰しとく

  • 中華だしの素 小さじ3

  • ごま油 小さじ1

    (たれ)

  • 醤油 小さじ3

  • オイスターソース 小さじ2

  • 砂糖 小さじ1

  • 水 小さじ1

  • ねぎの白い部分 1/3くらいをみじん切り


【つくりかた】

  1. 鳥もも肉を、フォークでザクザク。
    (日頃のストレスが12.8%なくなるくらい)

  2. 下味用の調味料と 1. の鳥もも肉を袋に入れて、もみ込んで、30分くらい放置。

  3. お米をいつも通りといで、炊飯器へ。
    炊き込みの味付け用の調味料を入れて、お米の量に合わせて、線のところまで水を入れて一混ぜ。

  4. ねぎの緑の部分と、下味と一緒に 2. の鳥もも肉を皮を下にしてお米の上に乗せる。

  5. 通常通りの設定で炊飯開始。
    (無洗米ではなく、普通米の設定で)

  6. 炊き上がるまでの間に、たれを混ぜ合わせて、冷やしとく。

  7. ご飯が炊き上がったら、鶏肉とねぎを取り出して、鶏肉は太めのそぎ切りに。
    ねぎはお礼を言ってゴミ箱に。

  8. 器にご飯、鳥もも肉を盛り合わせる。たれをかけながら食べるです。


【つくりかたメモ】

  • トマトとかキュウリとか添えてもいいかも。


まるノート > まるレシピ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?