見出し画像

『ありえない』を集めた、誰も知らない登戸の名所。

11/05 21:30から、Stand FMで「面ゆる」マガジンメンバーのさぼてん主婦さん、リトさん、ががさん、Kojuroさんと初めての配信を行います。

今回は、ががさんリスペクトということで、ががさん風の記事を作成しました。是非ご覧ください。

ががさんのアカウントは、こちら。

面ゆるマガジンは、こちら。


実家の近所に信じられないような名前のキャバクラがかつて存在した。最初に聞いた時に本当に耳を疑ったレベルだ。


そもそも実家って聞いても例の町だから、キャバクラなんて存在しないって思うじゃないですか。だけどね、これが、あるんですよ。


登戸みたいな町で、誰がキャバクラなんて行きたいって思うかって言うとかなり疑問だと思うんです。ほらやっぱり、もっとキラキラした新宿とか渋谷みたいなところか、どちらかと言えば中野とか高円寺みたいなゴミゴミした町の方になるんじゃないかと。


だから、キャバクラなんて存在自体が、もう分からんのですよ。

登戸という町に結びつかない。知らんけど


だから、これまでに店が成立していたことが本当に分からない。どちらかと言うとキャバクラじゃなくてスナックの町なわけです。


薄いジャンパーを着た、府中競馬場帰りのおじ様が、ちょっと儲けたからという理由でスナックに足を運ぶのが登戸であって、その足はキャバクラには向かわないんですよ。


どちらかと言えばこのようなおおじ様が求めているのは、ガラガラ声のお姉さまな訳で、ドレス姿のお姉ちゃんとか話通じないです。ポッキーよりもお新香が落ち着く町です。


カラオケセットも、手持ちのやつでいい訳ですよ。デンモクで予約?んなの使うわけないですよ。


勿論、マイクの先端にはちょい薄くてフワフワのスポンジが載ってる例のやつ。日本文化センターで売ってそうなやつ。ニーマルニーノー、ニーニーニーニー!的な。


あ。

そうそう。


この店の名前まだ言ってなかったですね。


「いもっこ」


って言うんですよ。


「いもっこ」ですよ、「いもっこ」。


キャバクラなのに、いもっこ連れてきてどないせいって話じゃないですか。いもって分かっててわざわざ入りますか?よく分からないけどアパートの名前みたいなやつを付けておけばいいじゃないですか。


適当に。

「オ・ルボワール」

みたいなやつ。


今適当に思いついたフランス語入れましたけど、これ「さようなら」って意味なんですよ。もうこれでいいですわ。いもっこ改め「オ・ルボワール」。こっちの方が良くないですか?…まぁええか。


「いもっこ」にはロゴもあるんですよ。

まぁこれもねぇ、きらびやかな感じイメージするじゃないですか。


あの何ですか、飴細工みたいなやつがピカー、ピカー!ってなる感じ。

あれ想像しますよね。普通。


全然違うんですよ。

「いもっこ」は全然違う。


驚きますよ。

ほんま。


ハッピーターンのキャラクターみたいなやつなんですよ。

ロゴが。


ウソみたいじゃないですか。本物なんです

こんなもんにこんにちわされたら誰が入るんだ、って話ですよ。ハッピーターンだけに粉250%増しでも誰が入るかい!って怒られますよ。まぁ誰に粉かけんねんって感じですけどね。


じゃあ、こんだけのトンデモ物件になったら、地元でも「誰かあそこいったこと、ある?」みたいな感じになりそうじゃないですか。


誰も行ったことないんですよ。

「いもっこ」。


でもね、意外と地域に根差していて、案外需要はあるみたいなんですよね。

だから本当に訳が分からなくて。


仕方が無いから、15年前に一度行きましたよ。

一人で。


結構ドキドキでしたけどね。

キャバクラなんてものに私殆ど行かないですから。

だから全然意味わかんなくて。


で。

出てきましたよ。

いもっこさんが。


店内真っ暗であんまり顔見えないんですけど、はっきりわかることがあるんです。


歯が真っ黒なんですよ。


店も暗い。

歯も黒い。


なんかお姉さんの口の中がブラックホールみたいなんですよ。黒の背景に、顔があって、更に黒いですから、何かを飲み込もうとしているみたいに見えるんです。


しかもね。

困ったことに何も自分から話さないんですよ。


お金払ってね、「お兄さん、どんな仕事してるの?」とか、そういうこともなかなか出てこなくって、仕方ないからこっちから薄い話を振る訳ですよ。なんやねんほんまに。オレがキャバ嬢みたいじゃないですか。


じゃあオレが話振ったらどうなるか?って、ブラックホールみたいな口から出てくるのは、これまた薄い回答しか出てこないんですよ。文章問題の10点満点中2点くらいしかもらえないみたいな。同情込みで部分点ギリ2点もらえたくらいの。先生も大変やでほんまに。


で、お会計。


キャバクラなんて行かないから1時間でどれくらい取られるんだろうって思いましたよ。っていうか、オレがずっとしゃべってるんだから金くれよって話で。でもまぁ客として行っている以上はしゃーないかってことで。


8000円でした。


高いのか安いのかもよく分からないですけど、とりあえずいもっこ相手に自分の財布から8000円も出したっていう事実には些か納得いかないところはありました。まぁでも、これで皆さんに話が出来る。あの店ってこんなだったぜ、っていう武勇伝が出来たっていう意味では良かったと思うんですよ。


っていうのが15年前のこと。


もうその存在も忘れていたし、いつの間にか消えていたんですよ。ただ、店のあるなしは別にして、もう過去の笑い話として地元の人たちには「いもっこ」の話はしていたんですね。懐かしのネタとして。


ハッピーターンみたいなロゴに、ブラックホールみたいな歯の黒いお姉さん。1時間8000円という高いんだか安いんだかよく分からない値段。


いやああそこはすげえ店だった。

数少ないキャバクラ話として、温存していたんですよ。


そしたらね。

2022年になったらね。




登戸駅前に復活してるんですよ。

いもっこ。

再開発で。


完全復活

◇おしまい◇


■配信告知

スタンドエフエムの配信日時が決まりました!是非お聴きください!

私のアカウントをフォローいただくと開始時に通知が行くかと思いますので、是非フォローお願いいたします!

■今日の記事
これ、私もやってみようかな。

キャリアまでは行かなくても、日々の生活の中にある避けたいものを考えて、行動出来るものは行動する。

ニュース見なくなったら本当に体楽になったし笑


この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートお願いいたします! 皆様のために今後使わせていただきます!