見出し画像

介護事業所に毎日『7分かたづけ』を導入すれば結果的に業務効率化に繋がると思うの

自宅で7分かたづけをルーティンとしているケアマッチャンネルです。これは『ずっとキレイが続く 7分の夜かたづけ』という #広沢かつみ さんの本に影響されているのですが、夜間7分間のかたづけをするだけでも、#整理整頓 の積み重ねで快適な部屋になる、快適な生活になるといったものです。
うちはその7分間で妻も一緒に家計簿整理とかマイナンバー登録とか後回しになりがちなものもしています。この7分間があることで、面倒なこともほどほどに処理できて、部屋もキレイになるので、効果てきめんです。
まァ、『7分』ってのが絶妙な時間です。5分なら足りないそ、10分なら長くて続かないか、ダラダラかたづけする。7分が毎日集中できると実感してます。

#居宅介護支援事業所  に勤めている私は仕事にも7分かたづけを実験的に取り入れてみました。もちろん部下にその考えを押し付けることもどうかと思うので、治験は私だけです。
定時上がりの15分前に携帯電話のアラームで『7分間かたづけ』というタイトルと一緒にセット。アラームがなったら否が応でもすぐかたづけに取り掛かります。書類が積み上がったデスクをキレイに整理整頓し、面倒なファイル閉じもこの時間帯に。ファイル閉じも無く余裕が出てきたらデスク引き出し内を整理整頓。使ってない文房具や、便利グッズざ引き出しから出てきます。1年間使わなかった文房具は2軍の共有棚か、ゴミ箱にポイ。

このルーティンを1ヶ月続けてみたら、膨大な書類がどこにあるのか把握でき、仕事がスムーズに。書類を探す時間もカットされるので、時短になり業務効率化。さらに定時15分前にアラームセットすることで、定時上がり前にはいつでも帰れる状態になっているので、ダラダラと残業をしなくらりました。

7分かたづけをしていない頃は残業が23時頃まで常態化していたこともあり、更には書類や文房具を探すことに時間がかかり、整理整頓されてないと効率化なんて起こるわけない。
もし、ダラダラ残業していたあの頃の自分にアドバイスするなら、『目の前の仕事の前に、まずデスク周りを片付けてみたら?』と言います。

たぶん残業に追われてる人は仕事部屋やデスク周りがゴチャゴチャになっていると予想されます。まずは丸一日かけて『かたづけ祭り』をして、それが終わったら『定時上がり前の7分かたづけ』のルーティン。
まずはお試ししてほしいです。

私がもし社長だったら『定時上がり前の7分間かたづけ』を業務命令するかなー。横暴だろうかな!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?