見出し画像

折り紙は空だ。

いや、「そら」ではない。

私にとって、その紙は「くう」な存在なのだ。


それは、ただの紙であるが、ただの紙ではない。

その紙は、折り方次第であらゆる物になり得る。


例えば、写真のような兜(かぶと)。

一枚の紙が、正しい折り方をすることで、こんなかっちょいい兜になっちゃったりするのである。

もう、それだけで只者ではない。


いくつか折っていると、それが空を表していると思えてならない。

あの、お釈迦さまがおっしゃるところの、「空」である。

「空」とは、あると思いこんでいるものが、実は存在しないこと。

むむむ、わかるようでわからない、なんとも有り難いお言葉ではないか。


例えば、私が折った兜。

それは、本当に兜といえるのだろうか。


その兜は、広げると一枚の紙に戻る。

たしかに、兜を創るための折り目は残る。

しかし、元の一枚の紙なのである。


では、この紙は、兜であろうか。

初めて見る人は、「そんなわけないだろう」と言うに違いない。

でも、つい10秒前までは、紛れもない兜だったのだ。


誰が何と言っても、そうだったのである。

そして、折り目に沿って、同じ手順で折っていけばどうだろう。

はじめに折った時よりずっと速く、かっちょいい兜が出来上がるのだ。

その姿を見れば、誰もが「あぁ、兜か」と言うだろう。


折り紙とは、何ともはかない存在ではないか。

折ってある時は兜なのに、折られていない時は兜ではないのだ。

つまり、一枚の紙は兜であり、兜ではない。

兜は一枚の紙であり、一枚の紙ではない。


それを、

「色即是空、空即是色」

こんな簡潔に表現するのだから、やはりお釈迦さまはすごい方なのだろう。

私のように、こんなにダラダラとは書かない。


でも、いいのだ。

この文を書いている時、それは私なのである。

と同時に、それは私ではないのである。

私と思っている私は、私ではないのだ。


うーん、わけが分からん。


いい感じで眠くなってきたぞ。

では、明日もうつろなこの世を、私なりに楽しむこととしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?