見出し画像

忘れようとしていたけど、本当は自然が好きだった

先日、なかったことにしようとしていた思いに向き合うことができたので、忘れないうちにメモ。


きっかけは CTI というコーチングスクールで一緒に学んでいる仲間のみきちゃんが運営するぴーすふるファームにお邪魔したこと。

自然豊かな環境の中でおいしいごはんをいただいたり、焚き火を囲んであれこれ話したり…とにかく最高な時間を過ごした。

(最高すぎて写真撮り忘れてた…ので、インスタ見て下さい↓)

朝日🌄

次の日の朝、余韻に浸りながら敷地内を散歩しているうちに、「ああ、こういうの好きだったんだよなぁ」と眠っていたものがむくむく湧き上がってくるような感覚があった。


そこで思い出したのは、生まれた時から小学校1年生あたりまで住んでいた家のこと。


当時、畑や緑道、川などに囲まれたそこそこ自然豊かな所に住んでいた。 好奇心旺盛だった私はそこら中を駆け回っていた記憶がある。


近所の空き地は春になるとつくし畑に、夏が近づくとシロツメクサ畑になった。 たしかホトケノザも咲いていて、一面に広がる鮮やかなピンク色にワクワクした。

夏になったら緑道でセミを追っかけて、よく返り討ちに遭っていた。それからツツジの蜜を吸いまくった。当時は濃いピンク色の花が一番おいしいと思ってた。赤色のやつは味が薄い。


稲を刈り取った後の田んぼで走り回ったあと、近くにあった水路からタニシを連れて帰って、金魚の水槽に入れて裏側がどうなってるのかじっくり観察した。

土手に生い茂った草に佇んでたカミキリムシのサイズにビビリつつも、模様綺麗だな〜とか思ってた記憶。秋にはススキが揺れてそれもまたよかった。


冬は手袋をつけて落ち葉で遊んだ。雪が降らない地域だったこともあって霜柱を見つけたらもう大喜びで、姉に踏まれる前に踏みまくった。

家の敷地内に果物の木があったので、きんかんを取って食べてみたらあまりおいしくなかった。 なぜかキウイの木もあったのでそれも1回だけ食べてみたけど、硬いしすっぱいしで最悪だった。でも楽しかった。


あとは庭に生えてた花でひたすら色水作ってたなあとか、雑草抜くの家族で一番上手かったなあ…とか。


1つ思い出そうとするとエピソードが溢れて止まらないくらいには思い入れが深いことなのに、「自然が好きだった」 感覚を忘れていた。というより、なんとなく自覚しないようにしていた気がする。認めちゃだめだ的な葛藤とか、何かを避けていた感じがあった。


今まで何を避けたかったんだろうと考えた時に、家族への配慮?遠慮?があったことに気付いた。


その家には大人の事情で行き辛くなってしまったので、「自然が好き」=「その家が好きだった」と思っていることが家族に伝わると、家族はあまりいい思いをしないんじゃないかと考えていたようだった。

でも別に家族から何か言われたことはない。 勝手に思い込んでいただけだった。


そういった無自覚な思い込みってある意味世渡りしていくために身につけた生存戦略だから、多分自分が思っている以上に大量に心の奥底に眠っていると思う。

それが思い込みと自覚するまではあたかも常識のように揺るぎなく存在しているから、それを疑うことなんて一切ないわけで。そこまで日常生活に支障をきたさないような思い込みであればなおさらスルーされる。


でもわたしはコーチングで人の願いやありたい姿に触れて、その実現に向けて伴走していきたいと思っているから、謎の配慮で自分の好きをスルーする生き方をわたし自身がこれからも選択し続けることはしたくなかった。

人には好きを大切にする生き方を勧めておいて、自分はしないなんて全力でNoだった。体現したい。

それに、誰かのために1から10まで配慮し続ける生き方に限界を感じているし、飽きすら感じ始めていた。


だから、私は自然が好きだし、昔の家も好きだった!ってしっかり自覚しようと決意した。そしたら不思議なことに、肩の荷が下りた感覚があった。

他人から見ればそんなこと?と思えるような決意であっても、そこには利き手を使えないような感覚というか、怖さがある。それを自分の意志で乗り越えて、自ら変えていくプロセスには計り知れないインパクトがある。

自分で言うのも何だけど、めちゃくちゃ尊いプロセス。


ちなみにこの「今現在のものの見方を自覚してありたい姿から選択し直す」一連のプロセスはコーチング手法の一つなので、やっぱりコーチングは人生を自分らしく前に進める手段として最高だなぁとか思ったりしました。コーチング大好き。


つまり何が言いたいかというと、大事なことは普段の生活とは違ったところでふとした時に気付くし、ものの見方はいつどんな時からでも勇気があれば選び直せるし、ぴーすふるファームは最高だということです!笑

↓なにか響くものがありそうだ・・・と思った方はぜひ行ってみてほしいです。おすすめです!(勝手に宣伝)


これからは自分から積極的に自然に触れにいきたいなと思ったのでした。

(ただ昔と違って虫は本当に無理になったので、ほどほどの距離感で触れ合っていきたいとは思っています。。。)


楽しかった〜!!


今週末は川か海にでもふらっと行ってきます!


【コーチング無料体験受付中】
3月〜8月末まで特別価格でコーチングを行ってます。気になる方はまずは無料体験へ。

【似顔絵オーダー受付中】
らしさが伝わるSNSアイコン「らしさ似顔絵」はこちらより受け付けております。



お読みいただきありがとうございます!いただいたサポートはコーチング関連書籍購入費用のほか、クリエイター活動費として役立たせていただきます。