見出し画像

夫婦げんかも親子げんかも、上司と部下の軋轢も、友達同士の諍いも、ぜんぶ”分かってくれない”が原因で起こるんですよ。

中山マコトです。

分かってもらう!
分かり合う!

そんな事について、最近考えています。

「あ、この人とは、明らかに分かり合えてるな!」
と思える人と、
「どうも、あまり分かり合えていないな~」
と感じる人。

そして、
「この人とはどうにも分かり合えないな!」
と感じる人。

ざっくり、この三種に分れる気がします。

で、この分かり合うことには、もちろん、
「直観」や「フィーリング」も関係するとは思うんですが、
一番大事なのは、
”事前情報をどれだけ共有しているか?”
が大きいと思うんですね。

つまり、
”相手のことをどれだけ知っているか?”
”知ろうとしたか?”
そこが最大のポイントです。

そして人は、その事前情報によって、大きな判断を下します。

大抵の場合、相手について良く、詳しく知っていると、
何か、マイナスに見える事が起った場合でも、
「あ、それはこういうことなんじゃないの?」
と好意的に解釈する場合が多い。

逆に、事前情報が少ないと、
「なんか、駄目なヤツだよね?」
と、マイナスに評価しやすい。

情報が少ないと、怪しく見えてしまうと言うのも、その一端でしょう。

これ、個人対個人でも、個人対企業でも、企業対企業でも、
或いは国家対国家でも共通です。

誰かが誰かを嫌う場合と言うのは、相手に対して、
持っている情報が少ない。
或いは、表層しか撫でていない。

簡単に言えば、
■見た目、
■声、
■しゃべり方、
■過去の発言(の一部)
だけしか見ていない場合が多く、適正な判断をする材料が無い
と言う場合がほとんどです。

そう、だからこそ、キチンと分かってもらうための、情報の整理、伝え方、発信方法が重要で、
それが出来ている人だけが、周囲の理解を勝ち取ることができるし、
求める成果を手に入れやすいと言う事になります。

結局、分かり合うと言う事は、理解の量と質の問題なんだよ、
と置き換えてもよいかもしれません。

そこで・・・
ここから先は、
コンサルタント、アドバイザー、カウンセラー、ヒーラー、講師など、
”コンサル型ビジネス”
に生きる人にぜひ読んでいただきたいです。

質問です。

あなたはクライアントの強みを、本当の強みを、引きだし、
誰でも分かるように、誰にでも伝わるような言葉に置き換える力
を持っていますか?

これ、実は、どんな能力よりも重要。
強く求められるものです。

だって、この、
“強みを引きだし、伝わるように仕立てられたもの”
だけが、唯一、両者が共有できるものだからです。

さて、あなたにもう一度、尋ねます。

自信を持って、YESと言えますか?

もし、少しでも自信が無かったり、不安がよぎるようなら・・・・

あなたは、コンサルタント、アドバイザーとして、
■クライアントの満足度をマックスにできていない
■あなたへの評価を最大化できていない
と言う、二つのマイナスを抱えているかもしれません。

それ・・・惜しい!
実にもったいない事です。

僕はこれまで実に沢山の方に対し、個人的なコンサル、
アドバイスをしてきました。

もちろん、マーケティング畑での仕事で培(つちか)った、
色んなスキルを使って行うわけですが。

そして、数え切れないくらい、沢山の、
“強みの抽出と可視化”
をしてきました。

さて、ここからが重要な話しです。

僕は一体、どうやって、どんなやり方でそれを実現して来たのか?

かつて、一度たりとも、このテーマで何かを書いたり、
話したりする事はありませんでした。

が、このところ。

コンサルタント型ビジネスや、アドバイザーに類する方と話していると、
正直、そこが、決定的に弱いと感じます。

加えて、“以前、コンサルタントを雇ったという人”
と話をしていると、その部分への不満が実に大きいと言う事に気づきます。

あ、ダメじゃん!それ両方とも幸せじゃないじゃん!

そう思いました。
これ、言うほど簡単な事ではありません。

もちろん、多少の資質も必要かも知れません。
ですがその資質とは、決して、生まれ持った才能とは違い、
しつこさ・・・
みたいなものだと思うんです。

少し言い換えると、
“やり方が分かれば、かなりの確率で、誰でもが再現できる!”
と言うことなんです。

もっとあるはずだ、
もっとピッタリ来るものがあるはずだ。
もっと上手な言い回しがあるはずだ!

そんな、もっともっとと言う、しつこさの積み重ねが、結局、
“これだ!”
と言う答えに行き当たる秘訣だと思うんです。

これまで、50冊以上の本を書いてきたわけですが「出版」「起業」「副業」に関心がある方・・・・
唯一無二のやり方があります。
読んでみるだけでも目から鱗!かも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

行動したい方の為に、いくつかのプログラムがあります。

【出版力促成アカデミー。】
日本で一番、商業出版実現に近いプログラムです。
https://lp.makoto-nakayama.com/shuppan-academy/

【Kindle出版+副業プロジェクト】
Kindleで本を出して、副業につなげよう!
https://makoto-nakayama.biz/kindle-pickup-fukugyo/

【フリーランス・スモールビジネスステージアッププログラム】
小さなビジネスだからできる成功法則。
https://letter.makoto-nakayama.com/stage-up/

【稼ぐ文章ライター養成講座】
書いて稼ぐ。その能力をつける!
https://makoto-nakayama.biz/rich-writers-school/

『起業・コピーライティング・副業など何でも無料相談』遠慮無くどうぞ!笑顔でお答えします。
https://17auto.biz/makotonakayama/registp.php?sno=231

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?