見出し画像

僕史上、最も失敗したタイトルがこれだ。

僕の著作に、”人生を変えるすんごいノウハウ”と言うタイトルの本がある。

最低なタイトルで、今も穴があったら広げて埋まりたいくらいです。
僕が提案したタイトルが、明確な理由も聞かされないまま、すべて編集者に却下され、時間が無いと言う理由で、編集者が書店のスタッフから候補案をもらってこれに決めたらしい。
安直だし、浅薄過ぎる行動。
過去に出会った中で、間違いなく最低最悪な編集者だったと言い切れます。

で、どうしたことか、最近、この本の話題を耳にするケースが多いんです。
自分で言うのもなんだけどこの本、少し出すのが早すぎたのかもしれないな、戸思います。
今こそ、今だからこそ・・・読んで欲しい本であり、僕、中山マコトが本名の中山真琴として書いた、恐らく最初で最後の本になると思います。

せっかくだから、アマゾンの解説文を紹介しておきましょう。
-------------------
私たちは毎日、数え切れないほどの「アドヴァイス」を受けます。
あなたが気づいているか気づいていないかに関わらず、無数のアドヴァイスを受けているのです。
でも、そのアドヴァイスの意味、有効性についてあまりにも無頓着な人が多すぎます。
気づいていないし感じていない。生かせない。
だから身につかず行動に繋がらない。
気づくために最も大事なのは、「常識を疑うこと」「通例を信じない心」です。
誰かがやってうまくいったことを真似しても、それだけではうまくいきません。
感じ、刺激を受けたことを、自分なりに「カスタマイズ」して初めてオリジナルになるのです。

どんなに素晴らしい本を読んでも、受け入れる気持ちと活かそうとする土壌がなければ、どんな種も花を咲かせることはありません。
どんなに素晴らしい実績を持った人と出会っても、相手がおっしゃっていることの「本質的な意味」に気がつかなければ、それは会わなかったのと同じです。
--------------------------------------------------------
僕はあるとき、ある人との出会いによってハッキリと気づいたのです。
人生とは「誰と出会うか」がすべてだと。
人は決して一人では生きていけません。
誰かとの関係性の中でしか、頑張っていけないのです。

成功者と言われる人は、例外なくこう言います。
「あの人との出会いが人生を変えた!」
「人脈を作ることこそが成功の最大要因だ!」
成功した人の実体験には、必ず「人生を変えた出会い」があります。
人は「出会い」がなくては生きていけないのです。

日々の生活やビジネスに不満を抱いているなら、すぐに「付き合う相手」を変えなければいけません。
なぜなら今のあなたの「現実」は、付き合う相手からもたらされているからです。
今、付き合っている「世界」が、あなたの「現実」だからです。

変えませんか?今を……。しかも、あなた自身のその手で……。
誰と出会うか?で、あなたの「未来」は決まります。

ですが、ですが!です。
自分の未来を決めてしまうかもしれない大事な「出会い」の方法を誰も知りませんし、教えてもくれません。

せいぜい、
・セミナーに参加して名刺を配れ!
・ネットのオフ会を活用しなさい!
その程度です。

残るのは交換したきり二度と陽の目を見ない名刺の束だけです。

それでいいのですか?

僕は、その人生を変えてくれた出会い以来、いろんな人からのアドヴァイスを生かし、自分なりに取り入れ行動し、そしてカスタマイズすることで自分のスタイルをつくり上げて来ました。
この本には11人の主人公が登場します。

女性バーテンダー、アキナ。
最初は負け犬だった、「園内立男」「内野守」「木垣兼男」「花瀬内代」「日比野麻衣子」。
全員が僕の分身です。

またその5人に的確なアドヴァイスをし、彼らの師匠として腕をふるう5人も僕の分身です。

言ってみれば「中山ビフォー・アフター」とでも呼べる作品になったのかな?とも思えます。

この本を読んだら、何かを感じたら…。

すぐにお気に入りのバーを見つけてください。

一生を変えてくれる「素晴らしい誰か」に会えるかもしれませんよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?