マガジンのカバー画像

コラム集2

171
コラム徒然
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

STAR WARS

9作全部封切りのロードショウで劇場で観た。
1977年9歳だった私は、親の財布から映画代をチョロまかして劇場に1人でスターウォーズエピソード4を観に行った。
びっくりした。こんなストーリーがあるんだと思った。
エピソード5で帝国軍が静かに攻めてくる迫力とダースベイダー。ダースベイダーのテーマ(帝国のマーチ)が轟いた。
エピソード6を観に終わった時この話は終わったと思っていたがよく考えたらエピソード

もっとみる

人格の陶冶

環境負荷計算っての計算方法があるんやんなあ。計算式わからんでも負荷の高い低いをマトリックスでみたら把握出来るんか。グレタ氏はそういう基礎教養を積み重ねる時期にそれが不充分なまま環境活動家としてデビューしたんだから活動しながら勉強して見解を深める時間が作れるようなマネジメントやで。
人の思想や信条の庭を妄りに荒らすことは自分がその行為を正義だと信じているときが人間は一番冷酷で残酷な暴力を振るってしま

もっとみる

日本の15歳

日本の15歳というトレンドを見ると、家が本だらけだったわしは物心つく頃から本を読み飛ばし、15歳では小説みたいなもんを書いておった。ある程度は国語力も環境で身に付く。自由記述が苦手というのは文章をそんなに普段で書く場面が少ないんやろう。
日本の15歳でも思うんやが、本を読まないと馬鹿になるかというと読み過ぎてもボケになる。考えてごらんよ小学生で横溝正史にゴルゴ13に西遊記だよわし。街道に昔大名が参

もっとみる