マガジンのカバー画像

コラム集2

171
コラム徒然
運営しているクリエイター

2016年9月の記事一覧

もってり

もってり

妻とお昼、天下一品にいこうかというと、天下一品ってもっこり?という。それはこってりや、妻よ…。
天下一品にもっこり食いにいこうと妻とテンション上げて行ったら定休日であった…。
気を取り直して店を漁ると、カレーライス500円以下の店の看板発見。ここやでとテンション上げて行ったら閉店しておった…。
まるでわれわれ冬のソナタのサンヒョクとユジンのデートやがなと妻が言っているうちに、日替り定食500円の店

もっとみる

豊洲移転の問題

美味しんぼのあの豊洲移転のことを言うた海原雄山のコマ、発表時期がいつかで慧眼と後出しジャンケンとに別れてしまう代物なんやからツイッターに引用するときは初出年月日書いとかんと片手落ちやと思いますねんなあ…
土壌汚染しとるところに魚市場など言語道断つうのんを学者が言うたから小池百合子が移転に待ったかけたんちゃうんかのう。公に学者が言うてないけど小池百合子に耳打ちしたとかそういうかんじで。
豊洲移転とか

もっとみる

コーディネート

士郎正宗のアップルシードに遺伝子操作された人間が出てくる。環境の変化で自然と変化したのではなく人為的に作り変えるといえば宮崎駿のナウシカもそうだった。人間にクマムシのタンパク質入れて放射性物質まみれの世の中に強い人間をつくる方法への扉か…。
高橋源一郎が恋する原発でナウシカの最後の方をかなり長く引用しているが、放射性物質に人間の方を耐性つけさせるようにライフサイエンスでやるとどうなるかは、サイバー

もっとみる

心の富

人間の豊かさというのは、お金が遣いきれないほど沢山あることなのでしょうか。ものが沢山あって持ちきれないほど持っていることでしょうか。
ウルグアイの大統領が言うには、際限なくお金でもものでも欲しがっている状態というのは、貧しいことである、というのです。
吾唯足知という成句にはすべて口という字が含まれています。口さえ足りておれば、自分の身の上を知っていて心も静かになるのではないのか、という意見のように

もっとみる