豊洲移転の問題

美味しんぼのあの豊洲移転のことを言うた海原雄山のコマ、発表時期がいつかで慧眼と後出しジャンケンとに別れてしまう代物なんやからツイッターに引用するときは初出年月日書いとかんと片手落ちやと思いますねんなあ…
土壌汚染しとるところに魚市場など言語道断つうのんを学者が言うたから小池百合子が移転に待ったかけたんちゃうんかのう。公に学者が言うてないけど小池百合子に耳打ちしたとかそういうかんじで。
豊洲移転とか無理ちゃいますか。あれもう壊すしかないと思いますで。魚市場移転先は他当たった方がええと思いますけど…
六甲颪の研究をした学者が六甲山上から神戸の港に向かって颪風が吹くから飛行機はそれに巻きこまれて落ちやすいから、神戸空港に反対していたけれど反対を押しきって神戸空港は出来ていますわ。役人はそれを作ることに熱心でもそれを使うリスクに目をつぶる傾向がもともとありますねん。豊洲移転もそういうことやと思いますわな。
農林水産省がしとった宍道湖中海淡水化事業も学者が生態系を破壊するから言うて反対運動して一旦中断したんですけど、結局中海に堤防出来て淡水化事業の残存事業化が継続したんですわ。

豊洲移転のことで本当にあの問題をなんとかしたいなら、腰据えて長期戦やれる人間にまかせるしかないでしょ。