見出し画像

うたごえ楽校 その3

ふくしとぼうさい日記841日目。
日々の活動から、街の課題解決のチャレンジをしています。

多くの方の生きがいと健康づくりの場を、どれだけ多種多様に地域に作ることができるかが、これからの更なる高齢化社会に向けての、地域での備えの大きな柱になります。
日々様々な場で少しでもお役に立てるよう、活動しています。

今日午後は、逗子うたごえ楽校の3回目お手伝いに行き、ギターをたくさん弾いてきました。

うたごえ楽校は、主催のもりや檪さんがもう10年以上開催されている歌の会で、たくさんの高齢の方が参加されています。

鶴見や金沢区でメインで開催されており、100人以上の参加があるそうです。

声楽の皆様、ピアノの方、パーカッションの方、すべてプロで、アマは私のみで少し緊張しておりましたが、邪魔をしなように今日も約15曲ぐらい演奏したかと思います。
知らない曲もありましたが、なんとかついていきました。

今日は約15人のご参加の皆さんで、今日もお知り合いの方も参加されておりました。
皆さんが凄く楽しそうで、なにより嬉しくなりました。

うたごえ楽校は第一第三金曜日に開催されてます。良かったら遊びに来てください。
素敵な歌と音楽の場ですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?