見出し画像

生活と道路 その7

ふくしとぼうさい日記935日目。
日々の活動から、街の課題解決のチャレンジをしています。

市民の方々からいただいていた、逗子市内の道路に穴があいていたり陥没していたりなどのお声。
逗子市都市整備課に修繕を依頼し、それぞれすぐに着手していただきました。

池子で一ヶ所

桜山で一ヶ所

しっかりと対応されていました。
いつも素早い対応をしてくださる逗子市都市整備課の皆様に、大きな感謝をしています。

また小坪の方からお声をいただき確認をしました。

今週中に、また都市整備課に相談をしようと思います。

自転車など車輪の細い自転車では転んでしまったり、パンクの危険性もあります。
高齢の方や障がいのある方など、転倒の原因にもなります。

道路は貴重な生活インフラです。
一方、道路も消耗品なので、気が付かないうちに劣化していきます。

車やバイクで通り過ぎるとなかなか気が付かない道路の異常について、ご意見をお寄せいただけることは大変助かります。

逗子市内で何かお気づきのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?