見出し画像

オールドファッションなドーナツ

ドーナツの穴から、ご覧、未来は見通せる


たとえばどこかへドーナツを買っていくとしたら、ぼくは1個か2個、オールドファッションのドーナツを入れる。

一般的にはポン・デリングやフレンチクルーラーが好みな人が多いのはわかっている。それでも、意外な割合でこの硬派なドーナツを好む人もいる。

作詞家としての道を与えていただいて、自分からこの恵みの道を抜け出そうとしてしまったこともあった。

どうしようもないくらいに歌詞を書くことがとても苦しくなった時期があった。


世間を生きていく際には年齢を重ねるごとに書くことのできる恋愛の歌に制限が出てくる。

これを書いたら、あの人はどう思うか。
これを書いたら、あちら側からはどう見えるのか。

親しい生命の悲しみを想像させるような歌はできることなら書きたくない。

一度リリースされた歌は生命を宿し、リスナーの友達としてエネルギーとして生き続ける。

思い出を美化して描くのではなく、苦しみの中で学んだことを歌にして、自分だからこそ描くことのできる世界を役割を探してきた。

25年間、自分なりに歌の美学は一貫している。

闇の中に一筋の光を描く。

世界中の悲しみに胸に届く歌を

風の時代、ポジティブに潜在意識のブロックを外して!などと声高に言う人々の多い時代ではぼくの思想は一聴、ネガティブに聞こえるかもしれない。

ぼくは人生というのは、実はとてもシンプルでありながら、いくつかのトラップが素敵に用意されていて、いつのときも ギリギリまで試されながら、生命はそれをクリアしていくものなのだと思っている。

今だけを見ていては何もわからない、ゆえに、今この時を刹那に生きる。

人生の中では何度か花開き満開の時期がある。
そこをどう生きるかで一生は決まる。

全ての生命が完璧な人生を生きられるわけではない。
後ずさりする人もいれば立ち止まってしまう人もいる。
もうどうすればいいかわからないという暗闇の中で泣き続けている人もいる。
それでも苦しみから抜け出せる時は来る。やがて夜は明ける。

だからぼくは、闇の中に一筋の光を描き続ける。

自分自身が救われていないような今のぼくにそんな資格があるのか?ということは何度も何度も、毎日のように心の内側から高い高い空の向こうから、人々の言葉の節々、振る舞いから感じている。
それでもぼくは自分の魂を全て注ぐかのような心意気で、歌を描き続ける。

苦しみ、悲しみ、自分の愚かさを知っているから、どうしようもないような自分の情けなさも知っているからこそ描くことのできる光はある。

満たされてしまった人には書けない歌というものはある。
本物の歌は悲しみの中から生まれることが多い。

それでも。
人生は幸せであることが一番だから、どこからであろうとも、一筋の光を本物の輝きにしていこう。

道がないなら道を拓けばいい。陸に先がないなら船を作ればいい。

自分こそが助けられなければいけないような崖っぷちギリギリの愚者でありながら、それでも、ぼくはやはり、メッセンジャーとしての使命を感じてしまっている。

闇の中に一筋の光を。これからも描き続ける。


告知が遅れましたが、4月17日発売の上白石萌音さんのDVD
『​​​​​​​​​​Mone Kamishiraishi 『yattokosa』Tour 2023』に楽曲『ジェリーフィッシュ』を収録していただきました。


『ジェリーフィッシュ』は直訳すれば「くらげ」、スラングでは「臆病者」

両極を描くぼくの作詞スタイルで、タイトルの対極、「夢と勇気と希望を与え時代を駆け巡る女性」の勇姿を肩の力を抜いた感じで描いた歌。

自分自身でも何度拝聴してもラストで鳥肌が立つ感覚がある。
光栄極まりない仕事。

奇跡は起こせる。
何度でもね。

あなたも起こせる。

何度でも何度でも喜びの奇跡を。

オールドファッションな作家でいいさ。色あせたりしない表現を。

美しい光の中を生きていこう。

Makoto ATOZI


ソングライティングセラピー作詞教室 新規受講会員募集中! ▶︎

作詞家 Makoto ATOZI プロフィール

平井堅「楽園」より作詞家としてのキャリアをスタート。以後、ジャンルの枠を超えて様々なアーティストの音楽制作、レコーディングに参加。
現在は歌を書く喜びを伝えたいという志から、ソングライティングセラピー作詞教室を主宰。
今後は作詞だけではなく、詩人として、旅人として、真理探究家として、世の中に価値あるものを提供できるようにと精進中。
近々の目標としては、しっかりと自分の経済基盤を立て直し、インド・リシケシへ旅してアシュラムに滞在し詩集を出版したい。
日本全国へ詩を届ける旅をしたい。


歌詞提供アーティスト

歌詞提供アーティスト
男性アーティスト 50音順
嵐 / 今井翼 / 岩田光央 / おれパラ(小野大輔 鈴木健一 森久保祥太郎 寺島拓篤) / 宇都宮隆 / ESCOLTA / 笠原涼二 / KAT-TUN / 神谷浩史 / Coming Century / GYM(山下智久) / ジャニーズJr / Skys The Limit / Silky Voice / Sexy Zone /
タッキー&翼 / TRIPLANE / CHILD HOOD / 20th Century / NEWS / 畠中祐 / PaniCrew / 平井堅 / V6 / 藤木直人 / 前川清 / 光永亮太 / Lead

女性アーティスト
新井裕子 / 石川さゆり / 石嶺聡子 / 上原奈美 / 片瀬那奈 / 上白石萌音 / SATOMi / The Girls with Sifow / SANA / Shifo / 島谷ひとみ / シュークフラッシュ / Z-1(当時 上戸彩所属) / 中島由紀江 / 中野めぐみ / 中原小麦 / 中村美律子 / nami(玉置成実) / 平田志穂子 / BENI(安良城紅) / Boogaloob、 / majiko / MINAKO(米米CLUB) / mirai


今日の一言

芒種の日


今日は麦などを蒔き始める日で、季節の暦では芒種の日と呼ばれるようですね。
字面の印象とは異なり縁起の良い日のようです。
今日、明日は習い事など新しいことを始めるのに良い日。
ソングライティングセラピー作詞教室では、あなたの入会をお待ちしています♪


いただきましたサポートは活動生活資金として大切に使わせていただきます。創作活動を持続できますよう温かな御心とサポートいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。あなたが幸せでありますように。