Makoto ATOZI

作詞家 阿閉真琴 オフィシャルnote Official Web Site http…

Makoto ATOZI

作詞家 阿閉真琴 オフィシャルnote Official Web Site http://makoto-atozi.info/official/

ストア

  • 商品の画像

    この地球で夢を 見ようとぼくらはあつまった ポストカード

    スタードリームポストカード Title 「この地球で夢を 見ようとぼくらはあつまった」 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
    220円
    11月の太陽
  • 商品の画像

    奇跡の日に ポストカード

    優しい呼吸 ポストカード Title 『奇跡の日に』 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
    220円
    11月の太陽
  • 商品の画像

    魔法の樹 ポストカード

    ポストカード Title 『魔法の樹』 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
    220円
    11月の太陽
  • 商品の画像

    この地球で夢を 見ようとぼくらはあつまった ポストカード

    スタードリームポストカード Title 「この地球で夢を 見ようとぼくらはあつまった」 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
    220円
    11月の太陽
  • 商品の画像

    奇跡の日に ポストカード

    優しい呼吸 ポストカード Title 『奇跡の日に』 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
    220円
    11月の太陽
  • 商品の画像

    魔法の樹 ポストカード

    ポストカード Title 『魔法の樹』 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
    220円
    11月の太陽
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

作詞家という職業の謎

 23年間、作詞家という職業で名乗ってきました。この作詞家という職業は、なかなかに謎が多い、不思議な仕事だと思います。  日本の作詞家の名前を何人知っていますか?と誰かに聞けば2、3人の有名な、あの先生方のお名前は思い浮かぶことでしょう。  でもきっと、僕の名前を知っている人なんて稀有。作曲家について尋ねてもそうなのだと思う。10人ほどの作家名を言える人は音楽業界に片足を突っ込んでいるか業界の人。世間の人々は案外、クリエイターの名前なんて気にして音楽を聴いていない。音楽は

    • 一個売りのりんご

      予定まで時間があったのでスターバックスに入った。 昔、3週間ほどカナダへ渡航したことがあった。 バンクーバーのダウンタウンには沢山のスターバックスがあって、歩いていれば次のスターバックスに着くという立地体制にすごいなあと思った。 アンジェラはジュニアスクールのティーチャー。 僕はそのとき、ジュニアスクールで日本の文化を教えるというミニ授業をさせていただいた。藍色の着物姿で挑んだ。 皆で、だるまさんがころんだをグラウンドで楽しんで子供達は全力で走り回り、時には息を潜め

      • 飾らずに ありのままに

        ここ最近、ブログやメールの主語を「私」に統一していました。 メールはこれからも「私」が多いだろうけれど、ブログや対面では、やっぱり僕は「僕」だなと思ったのです。 いい歳をして、少年というか、未成熟そのままですが、「私」では今の自分の伝えたいことが伝わらないなと感じました。 こんなことは逐一書くようなことではないのかもしれないけれど、今一度、素直に人生を生きなおしたくてやっぱり今後は「僕」でブログを書くことにしました。 「僕」という漢字も何か、使える者のようなイメージで

        • 人生のテーマ

          あなたの人生のテーマは何ですか?と問われて、即座に答えられる人はどれくらいいるのだろう。 私はこの問いに答えることができない年月を過ごしてきた。 漠然とあった自分の中の人生のテーマ。 生きてきた道の中でそれは様々に姿を変えてきた。 人生の意味を求めて旅する若者がいるように、私もバックパッカーを気取った日々があった。 そこで見つけることのできるのは世界の広さであり、自分の小ささであり、自由の意味としての掌の上の戯れでしかない。 作詞家に成らせていただいてからの25年

        • 固定された記事

        作詞家という職業の謎

          それを僕は詩と呼ぼう

          万人に届けようとして 全ての共感を得ようとするなら それは詩ではない 時代に伴う価値観に 拒絶さえされても 共に感じてくれる 生命があるなら それを僕は詩と呼ぼう Makoto ATOZI ソングライティングセラピー作詞教室 新規受講会員募集中! ▶︎ 作詞家 Makoto ATOZI プロフィール平井堅「楽園」より作詞家としてのキャリアをスタート。以後、ジャンルの枠を超えて様々なアーティストの音楽制作、レコーディングに参加。 現在は歌を書く喜びを伝えたいと

          それを僕は詩と呼ぼう

          ココロを透明に

          audibleを聴き始めて散歩の距離が延びた。 本を読みたいから自然と外へ出る機会が増えて、朗読者の声に智慧をいただきながら雨でも晴れでも、自然の空気に心は癒される。 audibleを聴き始めて気づいたことは車の騒音の大きさ。 この習慣を取り入れるまでは気づかずにいたけれど、こんな田舎の細道でも車の音は大きくて、イヤフォンの音はかなり大きめにしなければいけない。 朗読者というプロがいることも新鮮な発見だった。 皆さん、まさにプロフェッショナルで聴きやすく、要点もわかりや

          ココロを透明に

          意志の力

          今朝は久しぶりに平井堅アルバム『The Changing Same』を聴きながら、このブログを書いている。 アルバムの発売当時、私の人生は激変した。シンデレラストーリー。 音楽業界の大きなうねり、波の中で、自分としては何一つとして変わっていないというのに、 人生のイベントは次々と発生し、めまぐるしい日々だった。 音楽業界は狭く、あらゆる人々へと紹介していただいた。 『楽園』という楽曲は私の人生を根こそぎ変えてしまった。 それ以前とそれ以後では明らかに磁場が異なる。

          Musician

          友達としての音楽My Spotifyのライブラリーにはプレイリストとしてフェイバリットソングが並べてある。 THE ALFEE「Musician」渡辺美里「Lovin you」 Mr Children「CROSS ROAD」と順番に聴きながら今、このブログを書いている。 次のナンバーはSing Lik Talking「離れずに暖めて」 自分の過去の趣味趣向が赤裸々にわかってしまう。 いくつか、または遥か前の時代の歌だと言われれば否定はできないながらも、どの歌も色あせたりは

          少年と太陽

          この地球上にある生命の人生は、 大切な誰かのために一所懸命、太陽をつくり続けるようなものなのかもしれない。 そう自分自身のためにも。 詩 少年と太陽 ある明るい星で、少年は太陽をつくっていました 特殊な粘土を丸めて 丸く丸く大きな玉をつくり 出来上がった大きな玉に 少年は火を灯しました すると玉は、瞬く間に さらに信じられないほどに大きくなり 空へと飛んでいきました 大きな玉は 何億光年も離れた場所へ 光のスピードで飛んでいき 「わたしはここにいることにしよう」とつぶや

          少年と太陽

          【作詞講座】深呼吸 あせらずにHappiness

          昨日、作詞講座に関して、かなり力みの入った投稿をしてしまい、思うところもあって削除しました。 スキしていただけた方々、失礼いたしました。 作詞講座を道場破りを迎え討つ気持ちで本気で行うなんて書いていました。もちろん、本気は大前提でありながら、やはり道場破りなどではなくて、共に学び合えるような、同じ志を持つような生徒さんに来て欲しい。 闘うようなつもりで教えるのでもなく、生徒さんにとって価値ある時間になるように誠実に丁寧に対応したい。 一個一個のことを丁寧に行い、自分自身

          【作詞講座】深呼吸 あせらずにHappiness

          時代のはぐれ鳥は自由に空へ

          YouTube、SNSを観ていると、人生の成功法則、スピリチュアル、波動の法則、引き寄せの法則と、人生を謳歌し、楽しむことこそが正義と、アドレナリンを煽る情報の集中放射を浴びる。 よくよく考えて見えば今の10代の子達は小さな頃からあたりまえのようにこのような成功法則的情報を目にしているのかと思うと、ちょと驚いてしまう。 そしてそれらの情報にもきっと情報格差はあって、アルゴリズムにより、人々が目にしている、得ている情報はきっと大きく異なる。 僕が作詞家としてデビューした際

          時代のはぐれ鳥は自由に空へ

          世界中の涙よ空に愛を歌え

          時代は先行きが見えにくく、人々は皆、平気な顔をしながら日々、人生の難題にあくせくしながらそれぞれの精一杯を生きている。 SNS、ブログなどを見れば、心を軽くすれば現実は希望通りに創造されるとばかりにお金持ちになりましょうという大合唱の声と、華やかな世界に、それに参加できない人々と、我々は今時代の渦の中にいると自覚する人々の間に格差が生まれてしまっている。 そもそも万人に適応する成功法則というものはありえなく、何かに成功した人がいたなら、それはその人が生き様として選んだ道が

          世界中の涙よ空に愛を歌え

          うつろいゆく日々の中で

          今日と明日を過ぎれば7月。 2024年も後半。 https://www.youtube.com/shorts/5OJwmjfihug つい最近、年を越したばかりのように感じられる。 気圧、梅雨の湿度などで体調の優れない人も多いだろう。 皆、平気そうな顔をして暮らしているけれど、それぞれに、家族があれば家族があることでの悩み、家族がなければ家族がないことでの悩み、お金がなければそれによる悩み、お金があってでも解決しきれないような悩みがあったりして毎日に向き合っている。

          うつろいゆく日々の中で

          ポエジーの見えにくくなった国で

          本来の自分自身をそっと抱きしめてあげよういつからかこの国はポエジー(詩的感覚)の見えにくい国になってしまった。 本来、エンターティメント、アートとお金は思考の中で結びつけてはいけないものなのに。 僕が作詞家としてヒット曲に恵まれた時、人々は僕の財布事情に興味津々になった。 どれだけ歌が売れれば、どれだけ儲かるのかと具体的に聞いてくるようなツワモノもいた。 印税計算などはブラックボックス、確かなことは経済音痴な僕にはわからない。 それでも歌を書いていられれば幸せであり、

          ポエジーの見えにくくなった国で

          Beautiful Earth

          「Beautiful Earth」 見えない僕(生命)が泣いている 泣き方は忘れてしまったのに 大きな宇宙の下の下のささやかな町 古くて小さなアパートで生かされながら空を見上げている 無数の世界に行き交う想々 今を生きる生命たちは泣いている 大地から生まれた土人形みたいな82億の生命は それぞれの道に 愛の麓で泣いている やわらかな光 左右の鼓動 本当の自分 自分自身のことを優しく抱きしめてあげたのは いつ? 本当は心のありかを知っているのに どうしても皆 迷い道

          Beautiful Earth

          Rain Circus

          『Rain Circus』 雨の朝から聴く歌は 青春時代のあのソングス 身体に響く振動数 鼓動のリズムによく似合う 何を叶えてきたんだよ 夢を詠っていたんだろ? もっと本気で踊ってみなよ 調子外れでいいからさ サーカスみたいな幻を 超えるステキな物語 共鳴している振動数 今を感じる歌をくちびるに あとじまこと お腹が空いた時、お腹がグーッと鳴る。 この時、ああ、自分が在ると思う。 大好きな歌はこの時の身体の振動数に共鳴する。 ワクワクする気持ちは、きっと、特有