マガジンのカバー画像

タイムベースコレクター

31
1984年から現在(2024年)に至るまでの映像メディアと周辺技術の変遷を個人的なエピソードを交えて述懐しています。
運営しているクリエイター

#ゴルフ中継

ISDNはインターネットの夜明けぜよ(TBC27)

ISDNはインターネットの夜明けぜよ(TBC27)

「世界にはインターネットというものがあるらしい。アメリカのパソコンと接続して日本では解禁されていない✖✖✖な写真がみれるらしい。」
若者なら誰でもが駆り立てられる新技術への欲求をエネルギー源にしてモデムというものを会社にねだり、電話のアナログ回線につないで「ピーヒャラピーヒャラ、ザザー、プピ」パソコンのCRTに上からすこしづつ表示されるモザイク模様。「なんだモザイクじゃないか・・・」やがて少しづつ

もっとみる
VTRの職人vsノンリニア(TBC21)

VTRの職人vsノンリニア(TBC21)

テレビでゴルフ中継をご覧になった事がありますか?
優勝を争う複数のプレイヤーがそれぞれ違うホールでプレーしていて、1人が打ち終わると別のホールでもう1人が打つ。大きな大会だと14番〜18番までの上がり5ホールくらいをカバーして放送されます。
でも考えると不思議ではありませんか?
ゴルフをプレイした経験のある方ならわかると思いますがゴルフは打つよりもはるかに長く歩き続けるスポーツです。A選手が17番

もっとみる
マイナスワン(TBC16)

マイナスワン(TBC16)

B社の編集マンにとって海外の仕事の3本柱がありました。
1、パリ・ダカール ラリー
2、ル・マン24時間レース
3、全英オープンゴルフ
しかし1と2は自動車レースのスペシャリスト的な先輩編集マンがいて、なかなか牙城は崩せません。(後に一度だけキャメルトロフィーは担当しました。国内編集で)
となると、狙うは全英オープンゴルフです。
これまでの中継を見て、求められる編集を探求して、国内の中継収録からニ

もっとみる