見出し画像

コンビニのコーヒーかドトールか

これだけ暑い日が続くと外出中の休憩所探しが大事になります。

毎日のことになるとコストはかけたくない。
となると、スタバやタリーズは選択肢からは外れる。
その日のうちに2杯飲むのであればアリかもしれない。
(ご存知の人も多いかもだが、当日のレシートがあると2杯目は半額になる)

しかし、1回が2回になるだけで1日に出すコストは変わらないのでやはり避けたい。
切ない話だけど。

缶コーヒーが最安になるが、微糖でも甘過ぎる。
ブラックコーヒーは飲まない。

コロナ禍前まではコンビニコーヒーがそんな時の主力のラインナップでした。
最近は食事も出来るイートインコーナーを設置している店舗も増えてきたし。

だけど席数がそんなに多くないのと、どこの店舗にもイートインがある訳ではない。

もう一つの選択肢はドトールコーヒーをはじめとしたコーヒーチェーン店。
色々あるチェーン店で僕の場合は圧倒的にドトールコーヒー派なのですが、それは喫煙席と禁煙席をきっちり分けた分煙を割と早くから取り組んでたイメージがあるから。

そしてスタバなどと比べるとコーヒーも安い。
スタバの半額(当日レシートでもう1杯サービスを使うとトントンだけど)、
パンメニューになるが軽食もとれる。

ところがドトールもいつも混んでる。
なかなかに混んでる。

なので、実際にはコンビニかドトールか最初に座れそうなところを見つけた方に入るというパターンが多いかもしれない。

今日は座れるベンチと屋根のある場所を確保できたので、隣にあったファミマのアイスコーヒーをチョイスした。
久しぶり。

ファミマのアイスコーヒーMサイズで210円。
あれ?
こんなにしたっけ?
コンビニのコーヒーの価格上がった?
ファミマアプリのコーヒー回数券で飲んでたので、単価を気にしてなかったけど。

ドトールだとSサイズが250円、Mサイズが300円。
特に量を飲みたい訳でもないため、いつもはSサイズが多いかな。

そうなるとたいして値段が変わらない、
その差額は40円。
みみっちい話だけど。

エアコンの効いた部屋でゆっくり座って休憩出来て、PC作業も出来て、
なんならスマホ充電も出来ることを考えると、
ドトールの圧勝ではないだろうか?
コンビニコーヒーのメリットは?

なんだか書いていてやっぱり切なくなる。
100円200円くらいは全然気にしないで、ホテルのカフェラウンジでゆったりと出来るくらいならいいのですが。

ドングリの背比べをしててもなぁ。

〈了〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?