見出し画像

ドラマ「城塚翡翠 霊媒探偵」第3話まで観た感想

こんにちは、makoto です。

相沢沙呼さんのミステリー小説原作がドラマになって話題になっていますね!(なのかな?)
今のところ第3話まで終わった段階です。
全何話なんでしょう? おそらくまだ半分折返しもしていないでしょうが、
現時点での感想を備忘としてnoteしておきます。

***

このシリーズは、1作目の「medium 霊媒探偵城塚翡翠」が年末のミステリー賞で軒並み1位を獲った時にも、表紙がアレなので少し敬遠していました。
読んだのは、2作目のInvertも話題になってから。
想像していたものよりちゃんとミステリーしていました。
また登場人物もしっかりキャラ立ちしていて、読み終わる頃にはすっかり翡翠のファンになっていた程です。
この手の美少女が名探偵モノというジャンルがあるのかどうかわかりませんが、最近では今村昌弘さんの「屍人荘の殺人」からの剣崎比留子シリーズが有名です。
そして、今回の城塚翡翠シリーズときて、ラノベから本格ミステリへと読者層を拡大するための一大ムーブメントが来ているのかもなぁ、と思ったり。

2作目「invert 城塚翡翠倒叙集」に至っては、表紙がちゃんと伏線になっていて、タイトルと合わせて一本っ取られた!という感じで感服した覚えがあります。
3作目はかなり薄味になった感じがあったのと、翡翠も霊媒師だっけ?というくらい霊媒探偵感が薄れているのはどうした訳だろうか、と思いながらのドラマシリーズスタートでした。

***

最初、ドラマキャストが発表された時に、清原果耶が翡翠を演じると聞いた時には、霊媒師モードの時はともかく、ドジ可愛っ子モードの時がちょっと違うんじゃないかなと思っていました。
1作目の表紙を模した宣伝写真は意外にも雰囲気が出ていたし、カラーコンタクトがかなり効いていました。

ところが、ドラマ1話目を観た感じだと、やはり原作の翡翠とはイメージが違うなという違和感が拭えないまま、2話・3話と進むにつれ、これはこれでアリなんではなかろうか、と思うようになってきました。
そう、清原果耶ドラマ版の城塚翡翠は原作とは別キャラとして、むしろ好感度があがっている程、ドラマ世界に入っていました。
この後、Invertの方のドンデン返しに入っていくのだと思うのですが、ドラマで見せてしまうとちょっとトリック自体が成り立たないところはないのかな?と心配しつつも、ドラマスタッフに脚本協力=相沢沙呼という文字を見て、ひょっとすると原作とは違う展開もあるのかも、と若干期待していたりします。

あと、ドラマ版を見ていて、絵作りの感じとかが、
「これはあれかな?菅田将暉主演の「ミステリと言う勿れ」と同じ路線なのか?」
と一瞬思ったのですが、あちらはフジテレビだし、こちらは日テレなのでたまたまで気のせいだなと思ったり。

いずれにせよ、原作の驚きには敵わないものの、ドラマ版は清原果耶さんの新しい魅力も発見できたし(もっとはっちゃけてもいいかな、とは思わなくもないが)、それなりに良い出来に仕上がっているのではないでしょうか。
ケチはいくらでも付けられるけど、良いところだけ注目していこう、という感じで応援しています。
これから中盤からエンディングへ向けてどうドラマが展開していくのか期待を込めつつ今日はこの辺で。

***

先月から始まった相沢沙呼さんのドラマ「霊媒探偵 城塚翡翠」について第3話終了時点の感想をnoteしました。

それでは!


この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?