見出し画像

感想 毎日を楽しめる人の考え方 その②

こんにちは。今回も少しですが、感想を書いていきます。本の3章を読みました

・遊びには「良い遊び」と「悪い遊び」がある

感覚的にこれは良い、これは良く無いと言う基準が人それぞれありますが、先生が言うにはそれぞれ条件があるそうです。

「良い遊び」の4つの条件
・楽しい
・リラックス、疲労回復
・ストレス発散、リフレッシュ
・脳を活性化

「悪い遊び」の5つの条件
・睡眠を削る
・疲れを増やす
・長時間の座位
・依存性が強い
・やりすぎ

パッと見た時に、自分のやっている趣味や習慣に、ピンと来た人もいるのでは無いでしょうか?

この中で重要な「悪い遊び」を個人的に一つ挙げるとすれば、「依存性が強い」遊びです。

仕事で疲れた時、ストレスが溜まっている時など、依存性が強い遊びをすると「依存症」になってしまう恐れがあるみたいです。

・スマホ
・ゲーム
・飲酒
・ギャンブル
・買い物
これらは簡単にドーパミンが出る遊びになるのですが、簡単かつ大量にドーパミンが出るので、もっと欲しい!もっともっと!と脳が感じてしまうそうです。スマホとかゲームは僕も無意識にやってしまいますね....皆さんはどうですか?
気をつけて行きたいところです。


一方「良い遊び」で最も印象に残ったのは「リラックス、疲労回復」ですね。

リラックスの状態になる条件があるのですが、それは「交感神経」から「副交感神経」に切り替わった時です。交感神経は昼に活動する神経、副交感神経は夜に休息する神経だと思ってくれれば大丈夫です。

リラックスする際に、大事なキーワードがあります。それは「4感」を刺激する事です。

一般的には「5感」ですね
・視覚
・聴覚
・味覚
・嗅覚
・触覚 
の5つです。そのうちの「視覚」を除いた4つが重要だと先生が書いてます。視覚は脳が興奮しやすいので、交感神経が優位になりやすいそうです。(読書は例外みたいなので、安心して下さい)

これに基づいた個人的におすすめなリラックス方法があります。それは「サウナ」ですね。

僕は週一ペースでサウナに行ってるのですが、本当良いですよ!サウナの入り方については割愛しますが、先ほどの条件をしっかりと満たしてくれる究極の疲労回復方法です💪全人類サウナに行って欲しいですね。

少し意識すれば、今日から改善出来そうな事も結構ありますね。皆さんが改善出来そうな事はあったでしょうか?コメントなど頂けたら嬉しいです☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?