見出し画像

2023年4月10日(月) 皆さま、今日は悲しいお知らせです😿

☆YOUTUBE始めました。風間真チャンネルはこちら→https://www.youtube.com/channel/UCSi6XBJoaK2pzgJ_hO0qtXw

ライブステーション狭山、4月末日閉店💦

ライブステーション入口全景

ここは6年間、私の仕事場でした。このようないいお店でピアノを弾くのが仕事なんてそれはそれは大変な幸運でした🙌☺🙌。この店は写真の通り、とにかく大きくて明るくて綺麗な店です。社長を始め、スタッフの皆さんも暖かくて、それはそれは居心地の良い、素晴らしい店です。

そんなライブステーションが、4月一杯で閉店してしまうのです💦💦💦 私がそれを知ったのが3月終り頃でして、4月1日に正式発表されました。ああ、誰かステーションの閉店を止めてくださいッ!と叫びたくなるような状況です。

私の知る限り、この店を知っている人、この店で音楽演奏をしたことのある人、この店でお食事、お酒を楽しんだ人、そういう人たちは全員、間違いなく一人の例外もなく、このお店の閉店を、私と同じに嘆き悲しみ、惜しいと感じています。

そういう素晴らしい店が閉店しなければならない・・・ああ、なんと嘆かわしいことでしょう💦💦

この階段を下りて店に入ります

埼玉県内で最大級のライブ・レストラン

これはお店の宣伝文句ですが、お店のピアノを調律、整音してくれているのは、私個人も演奏会の度にいつもお願いする調律師さんです。彼は埼玉県内はもちろん、東京都や、時として外国にも呼ばれて調律、整音に出かけているのですが、その彼が言っていました。

ここまで大きくて立派なライブレストランは、私は見た事がありません、と。東京都にもない、という事はこのライブステーションは、日本国内では最大のライブレストランに違いありません。お店の規模として、同列に比較できるお店は、ブルーノート東京くらいでしょうか。ここで働く者にとっては、大変誇らしいことです🙌🙌

客席の様子、ステージ下手のピアノを弾くのが私の仕事でした🎵

素晴らしいピアノがあったライブステーション

演奏会場という場所はいろいろありまして、私も仕事柄いろいろな場所でピアノを弾きました。大きなホールは良いピアノが置いてありますが、公民館やライブハウスやレストランなどでは、なかなか良いピアノに出会えません💦

このライブステーションには素晴らしいピアノが置いてあり、私はいつも、このピアノを弾けることが楽しく、幸せを感じていました。機種はヤマハのS4B、ヤマハが社運をかけて開発したSシリーズです!鍵盤のレスポンスが非常によく、このピアノは私が思う通りの音を出してくれました。音色も素晴らしく、それはそれは美しい音を出してくれていたのです。

このピアノが、もう弾けなくなるのかと思うと、もう本当にやり切れません💦💦💦

こうやって弾いてました(笑)

4月8日(土)この日が私の最後の演奏になりました💦

Twitterなのではお知らせしていたのですが、実は一昨日4月8日(土)が、私が演奏を担当する最後の日でした💦何を弾いたかというプログラムの詳細などは次の記事で細かくお知らせしたいと思いますが、ライブステーションでの最後の演奏には、特別なプログラムを組みました。

そしてその中で最終曲に選んだのは、この曲です。

戦場のメリークリスマス by坂本龍一

折しも3月末に坂本龍一さんが急逝されました。詳しくは次の記事に譲ろうと思いますが、アンコールに用意したこの曲、無心に弾く事ができました。ライブステーションを立ち上げてくださった原田社長、スタッフの皆さん、私と同じにここのピアニストを務めてくださった皆さん、調律整音の江頭さん、聴きに来てくださったお客さんたち、そして戦場のメリークリスマスという曲を作ってくださった坂本龍一さん、全ての方々に最大限の感謝を込めて、ライブステーションとお別れしたいと思います。

今まで、本当にありがとうございました。

最後に教え子が花束をくれました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?