見出し画像

大人の自由研究 - バケツゼリー作ってみた

はじめに

こんにちは、まっきーです。普段はIT系の話について投稿したりしてましたが、今回は一風変わったテーマ。
自分の長年の夢だった「バケツプリン」
小学校の頃から作ってみたかったけど、大変そうでなかなか実行できずにいました。土曜日ふと、この夢を思い出し調べてみたら、
「ゼリーならめちゃめちゃ簡単」
ということが発覚。プリンは卵使いまくったりで罪悪感あるけどゼリーはなんかヘルシーな感じするしいいじゃん
ってことでテーマを「バケツゼリー」に変更して作ってみることにしました。
2人で食べる予定でそもそも冷蔵庫もそこまで大きくないのでバケツというよりかは、ボウルゼリーくらいのサイズですね。まあスーパーの100円のゼリーと比べると圧倒的な量ですが。。

完成したバケツゼリー

用意するもの

  • 缶詰3つ (それぞれ320g)

  • 粉末寒天

  • 耐熱ボウル2つ (大きさの異なるもので、一つは一回り大きいもの)

缶詰3つ
安定のかんてんぱぱ

作り方

1. 缶詰のシロップのみを容量を測りながら鍋に移す

合計シロップは400mlありました
缶詰の中身は耐熱ボウル(小)へ

使用した缶詰
缶詰3つ分の果物

2. 水を100ml ~ 200ml, 粉末かんてん1袋(4g)を加えて鍋で温める

私は200mlに砂糖小さじ1杯入れました。
甘さはちょうどいいくらいくらいの出来上がりになりました。水少し減らしても良いと思いました。

粉末かんてん1袋(4g)を加えて鍋で温める

3. 沸騰して1-2分経ったら火を止めて缶詰の中身とともに耐熱ボウル(小)へ

缶詰の中身とともに耐熱ボウル(小)へ

冷蔵庫に入れて完全に冷えるまで2-3時間待つ

スーパーのゼリーと比べたら大きさが少しわかるかもですね

冷蔵庫に入れて完全に冷えるまで2-3時間待つ

耐熱ボウル(大)に熱湯を入れて、その中に耐熱ボウル(小)を投入。

外側のかんてんを少しだけ溶かしてボウルからゼリーを取り出しやすくします。
一回り大きいものだと良いです。

熱湯で外側のかんてんを少しだけ溶かします

ボウルを引っ返しながらお皿に出してゼリーを取り出す

周りを少しつつきながらやると出やすいです

お皿に移す

再度冷蔵庫で冷やしてから食べる

周りが先ほどの工程で少し暖かくなっているので、再度冷やしてあげるとめちゃめちゃ美味しいです。

完成したゼリー

おわりに

ゼリーってめちゃめちゃ砂糖入ってたんですね。。あと、冷やして食べるのめっちゃ大事
シロップ大量に入れてるのにぬるい時は甘さ控えめに感じるとは。。

それにしても童心に戻った遊びって楽しいですよね。今後もこんな遊びしたいなーと思うので、もし同じようなアイデアあればぜひ教えてください。
もし機会があれば一緒にやりましょう!
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?