見出し画像

MBTIでENFPと診断されました

こんにちはマッコイです!
最近ハマっているMBTIについて書いていこうと思います!


■MBTIとは

MBTIとはユングのタイプ論をもとにした、世界45カ国以上で活用されている国際規格に基づいた性格検査です。

日本MBTI協会

心理学者ユングの理論を元にして、
ブリッグス親子が作った性格検査のことをMBTIと呼びます。

人の性格を16個のタイプに分類して、
思考方法や性格特性について解説したものです。

下記で受けることができるので、
知らなかった方は面白いので是非受けてみてください。
※質問が多いので時間があるとき推奨※

https://www.16personalities.com/ja



■ENFP

実際に受けてみたところ、私はENFP (広報運動家)と診断されました。

特に理解もしていませんが、
『なんかカッコいい!!』と言う第一印象を持ちました。

下記ENFPの特徴について抜粋しました。

広報運動家型の人達は、真の自由な精神の持ち主です。盛り上げ役になることが多いですが、「探検家」とは異なり、その場限りの刺激や喜びそのものよりも、他人との交流や気持ちの繋がりを楽しむことに興味があります。全人口の7%を占めているので、その魅力的で自立心が強く、エネルギッシュで思いやりのある人柄は、どんな集団の中でも確実に見出せます。

16Personalities

完全に当たっています。
特に、『真の自由な精神の持ち主』という一文は、
確かにそうだなと感じました。

私の人生のテーマは、
『楽しく自由に生きる』ですから、まさにって感じです。
また、盛り上げ役という点もそうです。

飲み会では、話題を振り、周りの反応を見ながら楽しんでいます(笑)

広報運動家型の人達の自尊心は、独創的な解決方法を見い出せる能力により支えられているので、自由に改革できる環境が必要なのです。退屈な役割を割り当てられると、すぐに忍耐を失うか、意気消沈します。

16Personalities

抜粋に記載の通り、とにかく退屈な作業が苦手です。
刺激がないとやる気をなくし、作業自体をしないことも多々あります。
(退屈=興味がない)

その為、自分が興味のない分野や仕事に関しては、
恐ろしいほどのポンコツぶりを発揮します。

自分の場合、細かいチェック作業やデータ入力は死ぬほど嫌いです。
そういった作業が多い事務全般は、超絶苦手となります(笑)

社会人として5年以上働いておりますが、
ここまで無事に過ごせてこれたのは、周りの人たちの優しさ及び愛嬌とコミュニケーション能力のおかげだと思っています。
(自分でいうなよってツッコミが聞こえます)


■まとめ

MBTIはとても精巧な性格診断です。

私はENFPと診断されましたが、
記載している特徴はほぼ当てはまっていると感じました。

MBTIについてはまだまだ書きたいことがありますが、
また違う記事で書きたいと思います。

最後までご覧いただき有り難うございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?