見出し画像

【こうやって】テクノロジーからおいていかれるのかもしれない

あなたはスマホやパソコンを始めとするテクノロジーに強いだろうか?

また、高齢者がスマホの操作に手間取っているのを
見たことはないだろうか?

わたしはHPをワードプレスで作れたりするくらいはできるのだが
先日、ひどい失敗をしてしまった。

それをきっかけに、
こうやってテクノロジーから
置いていかれるのかもしれない。

なんてたいそうなことを思うに至った。

こんな事があった

xxペイを使ったことはあるだろうか?
例:ペイペイ

あれは、意外と複雑だ。

どこが複雑かというと、
xxペイごとに
バーコードで読み取るか
カメラで読み取るかやり方が違うのだ。

地域のお得な〇〇ペイをスーパーで使ったときのこと

このペイはQRコードを
カメラで読み取るタイプのペイだったのだが

あろうことか、、、

インカメラでそのQRコードを読み取ろうとしてしまったのだ!

自分でやっといて
言うのもなんだが、、
なんで!?

あなたのスマホの画面に映っているQRコードは
のカメラで撮ってるんだよ!!!

おそらくインカメラでQRコードを読み取っているあいだ
スマホの画面にはわたしの必死な表情がデカデカ
映し出されていたことだろう

(見えなくてよかった・・。え?
レジ係の人に見られたかも??)

それでも、スーパーのレジの係の方は
それはもう優しく「このQRコードを外のカメラで写すんですよ」
と言ってくださった。

その言葉に自分がやっていることの
意味不明具合に気がついた。

自分がやっていることの意味不明具合に
気がつくまでの時間が延びる。

それがテクノロジーについていけなくなることなのかもしれない。

まとめ

どんな時でも気を抜いてはいけない。

おまけ

この記事のアイキャッチのメイン画像は
AIに作ってもらいました。

テーマ「スマホカメラを逆に使う人」
ねぇ・・・完璧なイラストが作れましたよ??
ぜひ見て

・・
朝井リョウさんまで152日
この数字の意味は以下の記事から

小声:
スキ♡を押してもらえると明日も続けられそう!
・・・・

おすすめ!!朝井リョウさんエッセイ3部作

風と共にゆとりぬ (文春文庫)
人生を変えた一冊(と朝井さんに言いたい)一冊

時をかけるゆとり


そして誰もゆとらなくなった(最新エッセイ)