頭痛薬をもらうために病院に行ったらMRI撮ることになった話#3

いままでのお話は上記リンクからどうぞ。


どうも。猫背のまき(@makio_nakatsu)です。
頭痛薬をもらいに行っただけなのに大騒動になったお話も、今回で完結です。

前回までのお話

#2で、MRIを撮った結果までをご報告しました。病名はちょっと恥ずかしいので有料部分でご報告しています。(180円です。お見舞い的にジュース1本奢る感覚で課金していただけると嬉しいです)
なんだかんだ服薬生活を送ることになり、その結果如何で手術かも!というような状況だったので、今回はその辺りのことをまとめておこうと思います。

2ヶ月間の服薬生活

2ヶ月間、服薬生活を送ることになり、なんとか毎日忘れることなく服薬することができました。
たぶん、副反応のない薬だったのでわりと簡単だっただけで、もし2ヶ月間副反応のある薬を飲めと言われたら、絶対無理だっただろうなと思います。

服薬を忘れないコツ

2ヶ月間、1日3回服薬を欠かさずにおこなっている中で、コツみたいなものがわかりました。習慣化する際のテクニックとして転用できそうだなと思うので、なにか習慣化したいなーと年始に目標を立てた人には役に立つかもしれません。

①鬼リマインダーのセッティング

当たり前なのですが、リマインダーは有効です。iPhoneの純正アプリでもいいので絶対にセットしましょう。忘れやすい場合は複数回かけても問題ありません。
また、AlexaやGoogleHomeの時間をトリガーにしたリマインドもいい感じです。
食後に薬を飲んでいたのですが、ご飯を食べる少し前の時間にリマインドされるように時間をセットしておきました。

②1日分の薬を小分け袋に分ける

注意しないといけないのは、外出や宿泊時ですね。
リマインダーが鳴ってから気づいても、手元にないとどうしようもありません。
ということで、小分け袋に1日分の薬を分けて、予備として2日分の薬をいつも使うバッグに入れておきました。2回ほど外出時に薬を持ってくるのを忘れたのですが、予備があって助かりました。

③薬を飲んだ後の容器のゴミを取っておく

薬を飲んでからリマインダーのチェックを行うことにしていても、チェックするのを忘れてたりする日もありますよね。

そんな時は飲んだのか飲んでないのか忘れてしまったりするので、飲み忘れがないか客観的に確認する必要があります。

客観的に確認する方法としては、「薬の容器」をすぐに捨てずに取っておくことがおすすめです。1日の終わりにまとめて捨てるようにすれば、朝やお昼に飲み忘れていても絶対に気付きますよね。(と、教えていただきました🙏)

④毎日誰かに報告する

これは、朝活を習慣化しようとしていた時にやっていた方法ですが、すごく効果があるのでおすすめです。(今回は途中でやめちゃったけど)

TwitterなどのSNSでなくとも、家族や友人へLINEするだけでも違います。他人へ報告することで絶対に忘れてはならない使命感が生まれるので不思議です。

2ヶ月間の服薬後の再検査

なんとか2ヶ月間の服薬を終えて、再度検査をしました。
再検査はCTのみでした。MRIまでやらなくてよかったです。

CTを撮ってから、1時間くらい待って診察。
脳のあたりの影がずいぶん小さくなっていて、無事に手術を回避できました。やったー。

お医者さんからは「すぐに手術する必要はないけど、頭痛が止まなかったりしたら、また経過観察かなー」と言われました。(再発とかあるのかな?とちょっと不安)
また、「大丈夫そうなら来なくてもいいから」というふうに言われつつ一応2週間後に診察の予約は入れられました。(行かなかった)

おわりに

ということで、この話はここで終わりなのですが…。

特別な症状もないのに、偶然病院に行ったらこんな感じで未知の病気を発見することがあるということがわかりました。

今、元気でも、特に症状がなくても、未知の病気が進行している可能性は、誰にでもあります。
検診や、人間ドックなどを定期的に受けていない人がいたら、ぜひ受けてください。今回の病気は検診でも見つからなかったけど、とにかく定期的に検査することは超重要です。

わたしは、今回の出来事をきっかけに、定期検診とは別で人間ドックも受けようかと検討しています。(費用がすごいので血液検査だけでも…)

それでは!

noteでいただいたサポートは、開業資金として活用させていただきます。ありがとうございます。