マガジンのカバー画像

初Hawaiiおひとり様旅記

11
アラサーとアラフォーの間のOLの夏休み。 おひとり様初海外!初Hawaii! 英語もできない私が本当に楽しく行けるのか? そもそも何を準備するの? Hawaiiまでの道のりと当日…
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

自撮りを他撮りの術

自撮りを他撮りの術

ダウンタウン・カカアコ地区方面にも行こうと思っているんです、今回。
この地区の目玉は・・・

おしゃーーーーーー!!!

普段、インスタ映えとかほとんど気にしてない(その前に食べちゃうとか)私ですが、折角なので撮りたい!
だって行かないと撮れないもんもん!
折角なら、自分も写りたーーーーい!モデルばりにきめたーーーい!

ってことで、自撮りを他撮り。せねばならぬ。
なぜなら、1人だから!
撮っても

もっとみる

寝るための準備あれやそれや

行きたいところや見たいところばっかり考えておりましたが。
が!

飛行機の中の時間。
結構、いや、かなり暇。
寝ますよ、寝ます。
色んな記事に7時間程度でAMのHawaiiに着くから寝ないと、と。
税関系の書類も書かないとだし、機内食も食べないとだし、あぁ忙しい。

結果、寝付きにくい。
出発の飛行機って不安とわくわくで寝れないってのものありますな。

できるだけ寝るために、すんなり寝るための準備

もっとみる
慣れないチップ

慣れないチップ

渡すの?渡さないの?

日本は”お客様は神様です”的な奉仕の精神があるからなのかはよくわからないけれど
文化がないからこそ、海外行くと毎度悩む。
そぉ、チップ。

結局のところ、こーゆーこと。

①自分で運ぶ場合は不要
②誰かに運んでもらう場合は必要

①自分で運ぶ場合は不要フードコートとかテイクアウトとかで買ったものを自分で運ぶ場合や
ホテルで荷物を自分で運ぶ場合、チップはいりません。
カフェ(

もっとみる
ドル払い?円払い?

ドル払い?円払い?

さてさて。
もぉ今週末です、うきうきです。そわそわです。
結果、忘れ物とかが多くなっています。
いかんいかん。

ハワイ(というか、アメリカ)はクレジットカード文化ということで現金の換金は最小限にしようと思っていたところ、こんな記事を発見。

”クレカだとドル払いか円払いか選べる場合がある”なーんてことすら露知らず。
(ヨーロッパとかもそうだったかな?あれ??)

ドル払いしかできないと思っていた

もっとみる
修正!自分Map作り

修正!自分Map作り

今朝の記事を修正!!!!!
全然、私、わかってなかった!GoogleMapの素晴らしさ!

マイプレイスの方法をご紹介したのですが…
NonNon!
マイマップの方が数倍いいよーーーーー!!!

●マイマップのいいところ●
・ピンの色・柄カスタムOK!
・各場所にメモ書きできる!
・スプレッドシートからインポートできる!
・経路の線まで自由にひける!(所要時間まで表示される!!)
・写真の追加もで

もっとみる
行きたいところあれこれそれ

行きたいところあれこれそれ

もぉあと2週間もないーーーーーーーっ!
仕事とかしてる場合じゃないのに、いつになく仕事に追われ…
時間の流れったら、恐ろしい。

さてさて。
準備していきますよーってことで、今はこの2つをしておりまっ!

①予定表の作成
②map作り

①予定表の作成これを作る意味は2つあります。

・自分のやりたいこと、いきたいところを効率的に且つ漏れなく周る
・親を安心させる

<自分のやりたいこと、いきたい

もっとみる
ときめきゼロ、疲労度100のESTA申請

ときめきゼロ、疲労度100のESTA申請

ふぅ…疲れた…

ESTA申請。
ときめかないタスクだってのはわかってた。うん、わかってた。
しかし、なんだかとっても疲れます。
英語ができる or できないの問題なのかなぁ?
単純に項目が多いせい?神経をすり減らす感。

なのに…

申請完了しなーーーーーーーーーーいっ!びっくりしました。
申請ボタンぽちっ→完了!ってなるのかと思ってたら「あとでまた見に来てね」って…
焦らすねぇ、USA!

もっとみる

ときめかないものから片付けるの巻

なんだかバタバタしております。
Hawaiiのことを諸々したいのに、全然できておりませんっ!
こうやってさらさら~と時間が過ぎてしまうんだ…危ないっ!!

とりあえず、先週したこと。

おすすめのお店(ごはん・買い物なんでも)を教えてー!と友達にいいまくること

えっ、って感じでしょうけども笑。
口コミが一番!
Hawaii雑誌ってたくさん出てるけど、行った人の声を参考にするのが一番でしょ!
周り

もっとみる
そうだ、Hawaii行こう。

そうだ、Hawaii行こう。

去年から夏休みがとれておりません、私。
ってことで、今年はしっかりどかん!と取ってやろうと目論んでおりました。
んが、過ぎていく8月。
もぉ、9月はお休み取れない状態に陥ってしまいました。
むむ。
カレンダーとにらめっこして気づきました。

10連休になるーーーーーーー!
大事なのでもう1回言いますけど、10連休ーーーーーー!!
後半が10月の3連休に重なるため、10月の1週目をお休みにすると9/

もっとみる