マガジンのカバー画像

「わたし」を生きよう

79
両親や妹との関係性、そこに絡まる感情と向き合い、自分らしい人生のクリエイトを楽しみたい。記録。
運営しているクリエイター

#HSP

【繊細さん】付き合う人を選り好みしていい

【繊細さん】付き合う人を選り好みしていい

みんなと仲良く。

学校では、そういうスタンスであるべき、と学んできたように思います。

でも、、、

気心知れて安心できる人とだけ、付き合う、

そう選んでもいいんです。

それは、
わがままでも、
自分勝手でも、
自分本位でも、
空気読めてないのでも、
自由すぎるのでも、
ないんです。

そう言ってくる人がいるとしたら、
その人自身が、
わがままできなくて、
勝手にできなくて、
自分を縛って、

もっとみる
人の裏表が気になるとき

人の裏表が気になるとき

一つ前の投稿の続きのような。

罪悪感を感じるときは、
今いる世界から抜け出そうとしているとき、
と書きました。

今日は、他人の気になる態度について。

他人に言いたいこと

他人に言いたいことは、
自分の本質的な部分(魂とか表現する部分)が、私自身に言いたいことと一致する、

という法則を採用して生きておりますので、

他人の態度が気になりモヤモヤするときは、まずは、正〜直な心の声に気づくこと

もっとみる
仕事で開かれるココロ

仕事で開かれるココロ

「売りたい」モノがあって、
「伝えたい」ことがわいてくる。

今は、仕事で、それを好きに綴る場をいただいて、
月に一回は文章を綴り、商品をピックアップする。

online shopのページ作成に携わらせていただいて、1年が経とうとしている。

目的がはっきりしていて、
しかもそれが自分の「好き」と合致していると、
言葉を紡ぎやすくて心地いい。

そうやって活動するうちに、『自分の居場所』を創って

もっとみる
エンパスなりの落とし所。感情が自分のものとは限らない件。

エンパスなりの落とし所。感情が自分のものとは限らない件。

先日、ほっこりすると同時にゾッとすることがあった。

最近はほとんど連絡をとっていない友人のことをふと思い出していた。

以前は、毎月1日にグループみんなの占いをLINEにあげてくれていたなぁ〜。どうしてるかな〜。

とある心理学のセミナーで同じ班になったご縁の友人のひとり。

なんとなく、思い出しただけで済ませたくなくて、久しぶり!とLINEでメッセージを送ってみたら、

その友人も私のことを思

もっとみる