見出し画像

㊷神楽坂 アグネス・ホテルの閉館

※今回のトピックは残念ながら関連画像がありませんので、
パリのボザール近くのロテルという、オスカー・ワイルドが定宿にしていたプチ・ホテルの画像でお送りいたしますね。

www.l-hotel.com/

画像1

(ロテルの中庭にあるレストラン。吹き抜けになっていて明るく、お味もなかなかのものです)

今年、2021年3月31日を以って、神楽坂の瀟洒な隠れ家的プチ・ホテル、
アグネス・ホテルが閉館となりました。

社長の千賀さんは夫の商社時代の同期ということもあり、
海外駐在時には一時帰国の滞在場所として、
本帰国してからも、仕事でティーサロンを使わせていただいたり、
半地下のバー・スペースで友人との時間を楽しませていただいたり、
時折訪れていました。

SENGAを逆から読んだAGNES(アグネス フランス語読みでアニエス)というネーミングもさることながら、
全56室中、長期滞在用の部屋にはミニキッチンやランドリーなどが完備され、
館内のフレンチ・レストランやティーサロン、エステサロン、
地下の式場、別館のパティスリー等々
いたるところに千賀さんご夫妻のこだわりを感じる心地よい空間でした。

画像2

(ロテルのオスカーワイルドの部屋 ベッドの背面は孔雀の装飾)

奥様とは1度ご挨拶させていただいただけでしたが、
ご主人の千賀さんとは、
私がティーサロンで打ち合わせさせていただいた時などに
お声かけくださり、しばし会話させていただいたりしていました。

フランス人画家やアクセサリー作家のアテンドでホテルを利用させていただいた際も
アテンド全体が円滑に遂行できるよう、丁寧に対応していただきました。

千賀さんは、
典型的ナイスミドルで、快活で豪快なお人柄ですが、
勿論、サービス業の経営者としての繊細かつ厳しい目線をお持ちで
細かい心配りの行き届いた「紳士で、真摯な」方。
お会いする度によい刺激をいただいていました。

なにより嬉しかったのは、
千賀さんが、私が夫の関係者だからではなく、
「貴方が事業主として真っすぐに頑張っているから、ちゃんと話すんだけどね、、、」と
しっかりと私の目を見て、真顔で経験談や率直なアドバイスをくださったことです。
小規模ながらも、一人の事業主として認めてくださってのことと、
胸が熱くなった一言でした。

画像3

なんとなく風の便りに、東京理科大の所有になることは耳にしていたのですが、
ここ数年お会いしていなかったので、
今年の3月末で閉館とはショックなニュースでした。

ネットで検索すると、営業再開の支援サイトがあるようです。
アグネス・ホテルにご縁があった方、よかったら
参加していただけると嬉しいです。
https://t.co/849snejqAP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?