見出し画像

テレワーク中の屋上ランチ

最近ちょこちょこ旦那がテレワークをしていた。

だが急な仕事が入り出社しなくてはならなくなり、3日続いたテレワークも昨日の午前中で終わってしまった。

最後とその前日のランチは我が家の屋上で✨

我が家、建売住宅だったのに何故かうちだけ屋上付き。

そして転落防止のためか、やたらと壁が高いので背の小さい私はほぼ景色を楽しめないw

子供に関しては抱っこしないと全く景色が見えない。

でも逆に言えばプライバシーは完全に守られるわけで、どんな格好でどんなご飯を食べようが人目につかないからそれはありがたい。

前日の残りものと即席のサンドイッチと冷凍の唐揚げとブレンディーで激安ランチが出来上がった🍽

「屋上いいなぁ✨」

ってみんなに言われるんだけど、実は活用できるのって本当にわずかな期間だけ。

今より前だと寒いし、今より後になると暑くていられない💦

だから実は年に数回しか利用してない。

なのに床の塗装に使われているFRP?はちゃんと傷むから10年で塗り直した方がいいらしいので四年後が恐ろしい💦

一体どれだけの高額な支払いが待っているのだろう🥶

でも唯一屋上があって助かってることがある。

新築で買ったばかりの頃、毎週のようにいろんな業者さんが太陽光発電パネルの営業に来た。

最初に来た業者さんに見積もりを出してもらったが、我が家には屋根がないので全く採算が取れないらしい。

それ以降他社の営業さんがきてもそれを話すと諦めてすんなり帰ってくれる✨

断ることが苦手な私はとても助かっている😊

アパート暮らしの時に断り切れなくて強引に新聞を何度も取らされたw

過去に、「沖縄にいるおばあに頑張ってる姿を見せたいんです。私歌で食べていきたいんです。だから新聞とってください。おばあのためにも営業成績残したいんです!おばあが心配してるんです!おばあのためにも!」と玄関に片足を突っ込んでドアを閉められないようにしながら沖縄弁で名演技をする営業女子まで現れた。

流石にそれは私も苦笑い。

たまたまいた旦那も苦笑い。

15分くらい粘られたが帰っていただいた。

「おばあ知らんがな。」と営業所に電話してその○○新聞はうちのアパート出禁にしてもらったことがある。

おばあのために頑張りたいなら歌の営業頑張りなさいよ。

めっちゃ話それた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?