見出し画像

2018/12/22 帳尻を合わせる

昨晩は複業先の会社で大型リリースがありなんだかんだ0130まで対応。朝は9時前から給湯器の交換の工事に前日の対応の続きもあって、まあ朝からヘトヘトだった。

本当は明日会う弟家族へのクリスマスプレゼントを買い、前から気になってたテイクアウトのお店でお昼ごはんを買って、その後子育て支援センターへ行くはずだった。が、そんな元気がなくプレゼントとご飯の買い出しは彼にお願い。子育て支援センターだけは行くはずだったのに、あろうことか仮眠をとったら寝すぎてしまい、慌てていったものの既にしまっていた。

子への申し訳なさと自分への苛立ちと、ゆとりが一切ないここ最近の毎日への不満が混じり合って、挙げ句の果てにちょっと小雨も降りはじめて、最悪の気分。が、このままだとよくない、と思って別の場所に行くことにした。向かうは渋谷から明治神宮まで続いているイルミネーション「青の洞窟」。

イルミネーションの光を子がぼうっとみているのをカメラにおさめながら、こんなことを思った。

子がいてもいなくても、思い通りの毎日を過ごすことは難しい。「やろうと思っていたこと」は、ちょっとしたことで「やりたかったこと」に格下げされてしまう。だけどそんな時は、いつか帳尻をあわせられれば、きっといい。

-----

そのほかあったこと。ランチはレモンライス。このお店はここ最近食べた中で一番おすすめ。テイクアウト専門なので、渋谷に用があるものの時間はあまりない時に。

レモンライス東京
080-9650-3210
東京都渋谷区桜丘町15-19
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13225966/

夕飯は久しぶりにちゃんと盛り付けたごはん。豚の塊肉は1晩塩漬けにして、室温に戻した後に、120度のオーブンで60分。すごく美味しいローストポークができるのでお試しあれ、味付けは今回は胡椒とガーリックパウダーにしたけど、セージやローズマリー、バジルなんかでも美味しいはず。

今日読んでよかった記事。

ただ夢をもつだけというわけではなかったと思っています。
(さあ来るぞ!自分語りに拍車がかかるぞ!)
その夢に対して自分なりのスケジュールを立ててきたつもりです。
いつまでに何をして、こういう方向でいって、どんな通過点を設けるか、とか。

この文章に刺激されて、またnoteで日記を書くのを再開することにした。とにかく毎日書く、というのをまずは目標にして。

私が文章でやりたいことは、まさに岡崎体育さんの日記を読んで、私が日記を書こう!という気になった、そういうこと。私の文章を通じて誰かが何か行動を起こすきっかけになったりふと楽になったり、そんな風に。

後もうひとつ、「感情」が読んだ人の中で再現されるような、そんな文章が書きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?