いざ、お咎めなく移動してOKになった時のために!

画像1 通る度に、韓国は明洞の一角を思い出す道。あぁ、リアルに海を超えられるのはいつになるのだろう。今日、2回目の緊急事態宣言が発令になりました。今日はマキママ、昼間の就活支援のお仕事寄りに書いてみたいと思います!
画像2 海外渡航解禁、大手を振って移動できるようになった際、待ってましたー!と行動できるために、今は準備の時と受け止めよう。お気に入りの服を来て、自撮りも怖くないように身体を絞ったり、YouTube見て英会話に慣れたり、読書をたくさんしたり。
画像3 という訳で、張り切って仕事で使うために購入した本、積読本になる前にしっかり読むぞー!
画像4 こちらは、趣味と実益を兼ねて購入、早く読んで描いてみたくてワクワクです!緊急事態宣言により、また思いがけず時間も出来そうだから、、いかに過ごすか?見えない何かに試されているのかもしれません。
画像5 こんな時期だからこそ、就活の面接においては「コロナ禍をどんな風に過ごしたか」という質問が投げかけられると耳にしました。困難においてどのような工夫をして過ごしているか。その生き様は仕事にも反映されるからかもしれません。今からでも遅くはありません!こんな時期だからこそ、今出来ることを楽しむ工夫をしてみませんか?楽しいと人はイキイキと光を放つようになり、、いつのまにかキラリ光る人材として採用する側の目に映るのではないでしょうか。
画像6 そんなことを考えながら、目線を上に、空を眺めた次第です。対面で行っていた業務は、これからどうなるのかなー・・いづれにしろ、いつもと変わらず「元気で明るく」宣言発令で行きます!!リモート三昧かもしれませんが、夜は大人の放課後「スナック万喜」にzoomイン!安心安全に語りましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?