見出し画像

梅雨入り前に、ご自愛リストを見直そう

5月も、そろそろ月末☔

今週はずっとお天気がイマイチなようで、全国的にそろそろ梅雨入りが近いみたいですね。

梅雨の季節は、何だか気持ちが落ち込むことが多くなる時期。

そこで今朝は、ご自愛リストを見直してみます📝

平日は、すぐできるルーティンを

まずは、平日のご自愛リストから💡

短時間でできるルーティンが、多めです😊

✔朝一番に体を動かす
✔朝活仲間の皆さんとお話する
✔10分でも掃除をする
✔朝にnoteを書く
✔散歩する
✔深呼吸&ヨガでリセット
✔とりあえず笑顔をつくってみる
✔スマホから離れる、離れる…!
✔出社の朝は、ラッシュ時間を避けて読書に専念

今は在宅勤務が中心なので、朝時間が充実しています🌞

掃除、散歩、などなど。

すぐできる”切り替えルーティン”があると、落ち着いて過ごせるかもしれませんね。

休日は、無理せず

気持ちが落ち込んでいると、休日に上手く動けない時も…!

そんな時は、無理せずできることからやりたいですね😊

✔誰かと一緒にランニング
✔朝からスタバに行く
✔手帳タイムをしっかりとる
✔好きな人と一緒に、美味しいご飯食べる
✔知らない土地を散歩する
✔大きなお風呂へ行く
✔スマホ・PCから離れる!
✔自炊する(★)

「自炊する(★)」は、リセットするために大切なルーティンです💡

料理が好きというより、私の場合は料理している時間が好きみたいです。

イライラしている時は、野菜を切ったり、叩いたりするとスッキリ。

頭が空っぽになって、瞑想しているような感覚に近いのだと思います。

朝のランニングが好きな理由と、少し似ているかも。

週末に作り置き用の料理をしていると、「大切なご自愛時間だな~」と実感します。

6月は自分を大切にする

5月を振り返ると、自分の感情を上手にコントロールできなかった1か月でした。

自分にしては珍しく、さまざまな人にヘルプを出していた5月。

よく泣いていたし、よく相談にも乗ってもらったし。

誰かに頼ることが苦手な自分にしては、割と頑張った1か月でした。

梅雨入りする6月は、もう少し自分を大切にする1か月にしたいです。

皆さんも、梅雨入り前に、ご自愛リストを見直してみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました🍀

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?