見出し画像

お金で大きな失敗をしない!3つのポイント

お金にワクワクする”きっかけ”を見つけるマガジンを始めました🌞

本日は、大河内薫さん『お金の学び"ラジオ』から📻

税理士事務所を経営しながら、お金の知識を発信&全国各地の学校でお金の授業を実施されている大河内さん💡

最近、春から大学生・社会人になる方向けに「お金で大きな失敗をしないための3つのポイント」を紹介されていて、とても勉強になりました。


3つのポイントとは?

結論から先にご紹介すると、3つのポイントはこちらです📝

  1. お金を学ぶことに対して、お金を支払う必要はない

  2. お金を目的ではなく、手段である

  3. 儲け話は向こうからやってこない

①お金を学ぶことに対して、お金を支払う必要はない

もちろん、お金を払ったことで知識になることもあると思うんですね。

例えば、投資スクールに〇〇万円払って学ぶことで、投資が少し増えるかもしれません。

でも、大切なのは「政府がやっているような大勝ちもしないけど大負けもしないような投資をすること」と、大河内さん。

最初に目指す理想は、「平均より、お金に強い人になる」イメージ。

そのためには、例えば、書籍代くらいで十分なのではないかというお話でした。

②お金を目的ではなく、手段である

「お金持ちになりたい」ではなく、「何のためにお金を使いたいか?」を考えることが大切なのだそうです。

なぜなら、人によって必要なお金の量は決まっているからです。

仮に、1年で必要なお金の量を超えても、必ずしも幸せになれるとは限らないのだそう。

例えば、宝くじの高額当選者は5割以上は、数年以内に破綻しているというデータもあるそうです。

③儲け話は向こうからやってこない

「お金を学ぶと、詐欺師が色々持ってくる」

少しお金の勉強を始めると、言葉がわかってきますよね。

特に、学び始めの頃が注意すべき時なんだそうです。

「今、とんでもない利回りで~」など、儲け話を持ち掛けられて流されてしまうことが多いからです。

大河内さんは、「お金は、自ら価値提供して稼ぐ、もしきは、自ら学んで投資を増やすか、といったことでしか増えない」と言っています。

つまり、儲け話のほとんどは警戒したほうが無難だと言えそうです。

もしその儲け話が本当なのであれば、きっと他の人には教えず自分だけで独占すると思うんですよね。

(おまけ)FP受験で、私が出会った人たち

お金の学びはじめは「要注意」

なぜ、今回「お金で大きな失敗をしない!3つのポイント」をご紹介したか?というと…

最近、私自身が「お金の学びはじめが要注意」を体験したからなんです。

「FP3級試験を受験する」と話す機会が増えてから、何回かお金関連の勧誘を受けました。

落ち込む出来事が続いており、心が弱っていたことは自覚していたんですが…こういう時こそ、つけ込まれないように気を付けないと!と反省。

今となっては、「こうやって”カモ”になっていくんだな」と学ぶ、スパイシー・チャンスとなりました💡

でも、この苦い経験があったからこそ「FP3級に受かったから終わり!」ではなく、学び続けていくことが大切だと痛感することができたと思います😊

「自分軸」にないもの=NO!でいい

私が共通して言われたのは、この辺りです。

・労働による対価だけでは、危険!これから成長する分野を見極めて投資をしよう!
・ほとんどの悩み事はお金があれば解決する。だから、お金はたくさんあったほうがいい!
・何かに依存する人生は終わりにしよう!そのために、お金を持つこと。

たぶん、どの考え方も間違ってはいないと思うんです。

だけど、私の中で決定的に違和感を覚えることがいくつあって。

その中の1つが、自分に対する”決めつけ”だったんです。

  • 「困っているあなたの力になりたいんだ」⇒あなたに力になってほしい、と思っていない

  • 「昔の私に、すごく似ているんだよね。だから、放っておけない」⇒私は、似ていると思わないかな

…などなど。

きっと、そういう営業トークなんだろうと思います。つまり、私のことを思って口にしている言葉ではないということです。

こんな風に、少しでも違和感を覚えたら「NO!」と言える人でありたいですね。

自分の幸せは自分で決める、お金も一緒

最後に、おまけ話はあくまでも私の感想です。

だから、この考え方が正しい!とか間違っている!とお伝えしたいわけではありません。

なぜかというと、その人の価値観はその人だけのものだから。

例えば、読書一つとっても、お金の使い方はこんなに違います💡
「〇〇のオシャレな旅館に一緒に泊まって読書して、Instagramで投稿したいよね!」
「私は、落ち着くカフェで一人で読書したいかな。むしろ、SNSとは距離を置きたいかも」

だから、何にお金を使うことで「幸せ」と感じるか?も、その人次第だと思います。

最近、色々な勧誘を受ける中でお金の自分軸の必要性を痛感しました。

私も、少しずつこの軸を明確にしていきたいと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました🍀

この記事が参加している募集

振り返りnote

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?