マガジンのカバー画像

仕事が途切れないフリーランスになる方法!

29
25年間仕事が途切れず選ばれ続けた経験をもとに、仕事が途切れない人の共通点、考え方など。選ばれ続けるフリーランスについて解説します。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

今の経済より、未来の自分を信じる

私、この夏に25年間続けた仕事を辞めました。 ……といっても、私はフリーランスで働いている…

8割物を捨てれば人生が変わるって本当? 1ヶ月で4t断捨離した話 Part1

キャリアチェンジでまずやったこと この夏、25年間フリーランスとして続けてきた大手出版社の…

『8割物を捨てれば人生が変わるって本当? Part2

洋服の山との闘い Part1では、事務所を手放すことにし、書籍と書類を処分したお話をしたので…

「人生は早さを競うゲームじゃない!」

人生のタイミング 私はこの夏まで大手出版社でディレクターの仕事をしていました。最近まで細…

人生に疑問を感じたら、仕事の辞め時サイン

鈴木おさむさんのニュースを見て 今日、ソファーでゴロゴロとしながらスマホを見ていたら、鈴…

仕事に人生を盗まれてはいけない

気が付けばいつもズレていた この夏にフリーランスで25年間続けていた仕事を辞めた私。 今年…

「あなたのことを思って」という悪魔の忠告

いまも言い継がれている昭和の迷信 私は21歳からフリーランスで編集、ライターの仕事をしています。 いわゆる「結婚適齢期」と一般的に言われる年齢のときは女性誌で大きな仕事を任されていたので、婚活や結婚とは無縁の仕事漬けの毎日を送っていました。 そんな私も44歳で無事に結婚をしたわけですが、独身時代は随分といろんなことを言われたなぁ……とぼんやりと思い出していました。 中でも一番言われたのは、 「独身時代に猫を飼うと一生結婚できないよ!」という言葉。 この昭和から伝わる迷信の

自信がないときはハードルを下げてみる

自信がなくなるのは上ばかり見ているから 何かに向かって突き進もうとしているときは、 高い…

不安の乗り越え方は勇気より情報

現代人の7割が不安を抱えている 今日は不安について書いてみようと思います。 みなさんは心…

考えすぎて脳が疲れてしまう人へ

やりたいことができてない状態 先日、OLからフリーランスになる準備をしている友人から、こん…

将来のために今の幸せを犠牲にするってアリ?

まったくお金を使う気持ちになれない 夏にフリーランスとして25年間働いていた出版社の仕事を…

人に好かれようとするほど嫌われる理由

好かれたいのに嫌われる理由・1 「人に好かれようとしている人ほど、実はあまり好かれない」…

幸せはいつも前払い制度

いつもキラキラしている人 みなさんの周りにはいつもキラキラしている人はいますか? 人のち…

一歩進むと見える景色が変わってくる

気持ちばかり焦るけど…… 今年の夏に25年間フリーランスで働いてきた出版社の仕事を辞めました。 仕事が嫌だったわけではありません。 なんというのか自分も年齢を重ねて、働き方がしっくりと来なくなったという感じが一番近い表現なのかもしれません。 自分の理想の働き方を求めて今はいろいろと模索中なのですが、次の展開がまだ見えず、なんだか気持ちばかりが焦ってしまい日々を送っています。 ……正直言って、この悶々としている時期は楽しくない。 10月に入ってからはこんな毎日を送っている