見出し画像

伝えたいことは見せていかなければならない。

今日、後輩の女の子たちと話していたとき。
ちょうど異動などがある時期なのもあって、部署の話とか研修の話とかになったりして。

若手の子が
「私たちは、自律型人材をって言われるようになった頃に入社したので、そういう風になるようにと言われてきたけど、自分はなんかぴんとこなくて」
と言っていたので、
「私は、自律型とか、やりがいとか夢とか言ってるのにもやっとする」
「自律型って言っても、こんな風に自律的に動いてほしいっていうのがあっての自律だしさ」
「夢とかやりがいとか、つくらないといけないものではないよね、なくてもいいじゃん」
などなど乗っかっていろいろ言ってたら
「そんなこと言うの意外!」
と言われてしまった。

「夢とか持ちましょう!って思ってるタイプかと思ってました!」
って。

それは心外だ、とも思うし、そう思われても仕方ない気もする。

会社での私の原動力は、おもしろくないのはいやだ、納得できないことはやりたくない、みたいな、結構ネガティブなところから出ている。
ちょっとでもおもしろいところがあるように、納得できないところが消せるように、とかのために言われなくても自ら動いてることは多いと思う。

それは完全に自分のためなんだけど(やるために、部署のためとか業務のためって理由はつくるけど)ほかの人から見たら、どんな動機で動いてるかなんてわからないもんね。
だから、何か目標とか夢とか持ってたり、やりがいがあったりして、そのためにがんばっているように見えるかもしれない。

もしくは、キャリアコンサルタントだから、そういう夢とかやりがいとか自律とか、人事がいうようなことを目指しているイメージなのかもしれない。

でもどっちにしろ、誤解されてたらだめなのだ。
思っていることと違うイメージに思われてたら、伝えたいことが伝わらない。
イメージ違うだけで、話しにくくなったりもするだろうし。

会社の意図に沿うならば、おそらく、やりがいとか夢とかもって自律的に、っていうメッセージを伝えることが正しいだろうと思う。
でも個人的にはそれが正しいとは思えないし、いろんな価値観や働き方があっていいと思うから、いろいろでいいじゃん、っていうところが伝えられる方がいい、
別に、やりがいとか夢とかもって自律的に、というのも、それが合う人にはそれでいいとも思うけど、合わない人もいるし、それぞれの価値観に合うように動けたらいいよねって思うから。

今回はたまたま話していた中で、意外だったって話からこういう風に考えているよって話せたけども、そんなタイミングってなかなかない。
職場ではSNSなどと違って何か伝えたいことを明示的に伝えるようなことはしないから、言葉で意図や考えなどを伝えることもあまりできない。

だから何か伝えたいことは、話す以外で見せていくしかないのだろうなと思って、言葉で伝えるよりも難しいなと思った。
自分自身の言動すべてがメッセージになってしまうから、体現していくしかないんだよな。

ライティング・ライフ・プロジェクト1期募集中です。
お問い合わせなどはこちらからどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?