見出し画像

絶対に「できない人」がいるってほんとに思う?

部署内のコミュニケーションなどについて話していたときに、
「自分の意見を言えない人いるよね」
「そういうのは、できない人はできないから、させようとしても無理じゃない?」
というように言っていた方がいた。

それ、ほんとに本気でそう思う?っていうのがすごい疑問で。
たとえばその場所では言えない人言わない人っていると思うけど、ほんとにどんな場所でどんな相手にでも自分の意見言えないとかなくない?
言えない状況だから言えない、言いたいところじゃないから言わないだけじゃない?

そもそも私は「できない」って決めつけるというのがいやなのだけど。

特に、そういう、コミュニケーションとか意思表示については、「できない」人なんているのかな?って思う。

だって、意思表示って生きるための基本だと思うし。
赤ちゃんのときに、生命保持のための機能の次にするのって、泣いたり声をあげたりの意思表示じゃない?
ちっちゃい子とかって、基本まず自分の意思表示が先だと思うし。よほどの状況じゃない限り、がまんとか遠慮とかなく、自分がどうしたい自分がどう思う、っていうシンプルに主張するはず。
まわりを見るとかどう見られてるかって社会性身につけてからで、言えなくなる言わなくなるとかもそこからだよね、と思う。

だから本来、みんな自分の意見を持ってて、言えるはずなのだ。

もちろん、コミュニケーションの相性とか得意不得意はある。
こういう風に言うのはできない、苦手、とかはあると思うし、場所や相手や雰囲気などにもよってできないのはある。
言いたいことがあるのにうまく伝えられないとかもある。
でもそれは、根本的に「できない」として、諦めるのとは違くない?

安心して話せる、何話しても大丈夫、って思える場であれば、自分の考えや感じたことなど話せると思う。
信頼できる相手であれば、胸の内をいろいろ話せるものだと思う。

話せないのは、安心できないからで、信頼してないからで。

そうやって安心できないと信頼できないと話せないのは、話さない方がよかった、って経験を積んだりしているからだ。
言ってみたら怒られたとか、こういうことしか言ってはいけないと学ばされだとか、集団の中でのあれこれで自由に話さない方が楽だったりすると身につけたことなど。
だから、そこから抜け出たら話せるのではないかと思う。

そういうところが理解されないまま、できない、って切り捨てられるのはほんといやでもったいなくて。

ほんとは自分の意見をいうことがまったくできないなんてないはずだ、と思ってもらいたいし、安心して自分の考えなど話せる場をつくっていきたいなと思う。

ライティング・ライフ・プロジェクト0期満席にて受付終了いたしました。ありがとうございました。
次回は9月ごろの募集を考えています。
お問い合わせなどはこちらからどうぞ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?