見出し画像

子どもからうつる菌をどう対処していくか

外は吹雪。全国的な大寒波。病み上がり家族には一段と堪える。

帰り道、降り始めたと思ったら吹雪。
撮ってないでさっさと帰りなよっていう。

保育園に通う幼児がいると、保育園で流行り病をもらってくる率の高いこと。コロナに手足口病、今回はウイルス性胃腸炎。もれなくかかる。

子どもがかかろうと、うつらないくらい免疫力があるといいのだけど両親ともにもらってしまう。娘は1日で回復し、私は3日、夫は1週間ほど調子が悪いことが多い。

風邪の辛さより、さっさと回復して元気100倍の子どもの相手をしなければいけないことの方がツライ。一刻も早く良くしなければ!と思って編み出した対処療法は、自分には合っている。

基本スタイルは、水分だけ取り、できるだけ食事をせず消化器官を休め、とにかく眠る。これ前提。

高熱が出た場合。
ウィンドブレーカーみたいなものを着て、お風呂に入り汗をかく。水分補給は忘れずに。体を冷やさないようにそのまま寝る。出産後3回、39℃台の発熱があったが、3回とも同じ手法で1日で熱が下がった。
※自己流危険というのは、承知している。

喉が痛い場合。
風邪の引き始めの症状。喉が痛い、で終わらせることが重要。のど飴舐めて、首にコットンのストールかタオルを巻いて、マスクをして眠る。1日で良くならなくても2日続けると回復する。

胃腸、腹痛の場合。
今回、胃腸炎になって気づく。あまり胃腸を壊したことがなく(牡蛎にあたった時は激痛だった)どう対処していいか分からなかったのだ。


子どもだけでなく親も、遭遇していないことへの対処が弱い。

夫はね、いつも冷えピタを貼って熱を下げようとしてるんだけど、客観的に見てると、良くする気持ちないんだろうななんて感じてる。本人が良いと思って対応していることに口は出さないけどさ。

あのやり方が良い。
それは危ない。
様々な意見はあるけれど、自分がいいと思ってやることが大抵効くよね。プラシーボ効果ってやつでしょうか。

胃腸への対処法も作りたいものです。

ねえ、ホント寒いしか声にならない。






この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?